こんにちは
今日はアレンジメント教室で作ったプリザーブドフラワーです。
バラの花を分解して再び貼り付ける、というややこしい作業がありました。
ありのままの姿とはかけ離れてるけど。
なんだか、花材が少なくて納得いかない。
家で、全部引っこ抜いて、
自分のアジサイ足して作り変えてしまった。
元の形を保存しておくべきだった。
どっちかというと手芸の世界です。


嫌いじゃないけど、このごろ、
自分の趣味とちょっとかけ離れてきたような・・・
以前のお花の先生は
じっと1本の花を見て、葉のつき方とか、花びらのつき方とか
どちら側が日に当たっていたとか、植物観察した上で
一番美しい姿を探す・・・なんていう時間があって
それが好きだったんだけど。
まあ、やり始めたら、なかなかやめられない私。
3年間でカリキュラムが終了なので、
もう3年目だから、全部やり遂げてから、考えようと思います。
中途半端は状態で批判するのは、早すぎでしょう。

今日はアレンジメント教室で作ったプリザーブドフラワーです。
バラの花を分解して再び貼り付ける、というややこしい作業がありました。
ありのままの姿とはかけ離れてるけど。
なんだか、花材が少なくて納得いかない。
家で、全部引っこ抜いて、
自分のアジサイ足して作り変えてしまった。
元の形を保存しておくべきだった。
どっちかというと手芸の世界です。


嫌いじゃないけど、このごろ、
自分の趣味とちょっとかけ離れてきたような・・・
以前のお花の先生は
じっと1本の花を見て、葉のつき方とか、花びらのつき方とか
どちら側が日に当たっていたとか、植物観察した上で
一番美しい姿を探す・・・なんていう時間があって
それが好きだったんだけど。
まあ、やり始めたら、なかなかやめられない私。
3年間でカリキュラムが終了なので、
もう3年目だから、全部やり遂げてから、考えようと思います。
中途半端は状態で批判するのは、早すぎでしょう。