手づくり 日々の暮らし

高所より転落、第1腰椎を圧迫骨折しました。 いろいろ病気を抱えていますが、結構元気になってます。 数年前から多肉植物を育てていましたが、かなりの鉢がダメになってしまいました。復活できるかどうか、再生の日々を記録していきたいと思います。

2016年01月

金柑の甘露煮 のどのために 

 やっぱり冬ですねぇ、寒さも厳しくなってきました。インフルエンザの流行はまだのようですが、気温が下がってくると心配です。私の夫はのどが弱いので、この季節、金柑の甘露煮は欠かせません。ハウス物の高級品の出荷が始まったそうですが、そんな良いものでなくて大丈夫。直販市場の路地物で十分です。とても簡単にできるので、作ってみませんか?

①よく洗ってざるにあげる。

②半切して、竹串で種を出す。(切り込みを入れ種をほじりだせば、丸くてきれいなのができます。でも面倒くさいよ。) 

③ひたひたの水で金柑をゆでる。沸騰したら、すぐざるにあげる。(金柑が丸のままなら1分くらいゆでて、冷水にとるとエグミが取れます。)

④再びなべに金柑とひたひたの水をいれ、20分くらいあくをとりながら煮る。

⑤金柑の重量の3分の1くらいの砂糖を入れて味を見る。

⑥その後蜂蜜、砂糖、レモン汁を加え、、好みの味にする。(もともとの金柑の味によって、砂糖やレモン汁を調節してね。)

 甘みをひかえればお酒のおつまみにもなるし、煮汁とともにヨーグルトにかけても。砂糖を足して煮詰めれば、 マーマーレードのようにパンにつけてもおいしいですよ。煮あがったばかりは少しエグミが残りますが、数日ねかせれば消えていきます。
 
 蜂蜜だけで甘みをつけるとこってり味、砂糖だけだとあっさり味で経済的、いろいろ試してみてください。

金柑入りヨーグルト

IMG_0472

瓶詰め金柑

IMG_0469

フラワーアレンジメント

今日は、フラワーアレンジメントに挑戦です。鳥かごの中のお花、癒されます。気温が低いと長持ちするのでうれしいです。給水スポンジを使ったアレンジメントは、生け花とは違った表現ができます。



IMG_0467



IMG_0468



専業主婦2年生

お仕事をやめて、憧れの専業主婦となり2年が過ぎました。
 「憧れ」と書きましたが、実際は思っていたのとは違って、
なかなか大変な毎日です。
 そんな毎日の中で見つけた、小さいけれど大切なものを、忘れてしまわないように、書き留めていきたいと思います。

 門松やしめ縄を外し、(地方によって7日だったり15日だったり、いろいろ違いがあります。)そろそろお正月気分も終わりです。今年はしめ飾りを手づくりしたので、外したくない。(笑)15日説を採用して、ぎりぎりまで飾っておこうと思います。

shimenawa01

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
手づくり 日々の暮らし - にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ