こんばんは
台風がまたやってきそうです
今年は何なんでしょう?たまりませんね。
どうか海の上で、被害をもたらす前に消えて頂戴
またまた庭を片付けないと。
多肉たちは日光浴する暇がありません。
9月は雨ばっかりでした。
10月は、さわやかな秋の香りを運んで欲しいです。
11月は高知県西部は雪が降るんですよ。
夏から冬へ・・・みたいな年もあるんです。秋がない
さて、9月始めに犬用蚊取り線香リメ缶(笑)に、
早すぎると思いながら、ぶっ挿したシュウレイ、
ちゃんと根っこが出て、ついてます!
完全野ざらし組みです。

ちょっとでかすぎですね。2鉢も作ってしまいました。
昨秋、葉挿ししたシュウレイです。
やっぱり強くて丈夫で増えやすくて、好き
冬にはピンクに紅葉しますよ
北向きの玄関前においてます。


朧月は巨大に!

子宝草って、これは、どうしたもんじゃろかのう・・・・・
どこまで増えたかったんでしょう?巨大すぎて可愛いとは言いがたい・・・
鉢の下にも子がいっぱいです。
ほんとにどうしよう?引きにくい

葉挿しも戸外の雨ざらしのほうが生き生きしてるような・・・


マンネングサたちもね

多分、戸外で育たないものは淘汰されているんでしょう。
うちのシュウレイや朧月は元気なものだけが
生き残ってきたのかも知れません・・・・・
生い茂ってる樹木などがあるので、
その下で適度に遮光と雨よけがされているのかも
草を引いてると、犬小屋の後ろから
ぷくぷくのグリーンネックレスを発見したこともあります。
しかし、センペルたちは、高知県の厳しい夏は無理のよう。
半分とけてしまいました
でも、このごろ涼しくなってきたので、どんどん復活してます。
生命力強し。
これからの自分のテーマの一つは
『1年中戸外で育てられる多肉を探す!』 です
シュウレイ・朧月・三時草・グリーンネックレスや
いくつかのマンネングサなどは、ずっと何年も戸外で
雪に埋もれても、夏の日差しがガンガンあたっても、
梅雨の雨に水浸しでも、へっチャラでした。
そんな多肉が他にもあるんじゃないかと思います。
この冬は、そんな仲間たちを探していくつもりです

台風がまたやってきそうです

今年は何なんでしょう?たまりませんね。
どうか海の上で、被害をもたらす前に消えて頂戴

またまた庭を片付けないと。
多肉たちは日光浴する暇がありません。
9月は雨ばっかりでした。
10月は、さわやかな秋の香りを運んで欲しいです。
11月は高知県西部は雪が降るんですよ。
夏から冬へ・・・みたいな年もあるんです。秋がない

さて、9月始めに犬用蚊取り線香リメ缶(笑)に、
早すぎると思いながら、ぶっ挿したシュウレイ、
ちゃんと根っこが出て、ついてます!
完全野ざらし組みです。


ちょっとでかすぎですね。2鉢も作ってしまいました。
昨秋、葉挿ししたシュウレイです。
やっぱり強くて丈夫で増えやすくて、好き

冬にはピンクに紅葉しますよ

北向きの玄関前においてます。


朧月は巨大に!

子宝草って、これは、どうしたもんじゃろかのう・・・・・

どこまで増えたかったんでしょう?巨大すぎて可愛いとは言いがたい・・・
鉢の下にも子がいっぱいです。
ほんとにどうしよう?引きにくい


葉挿しも戸外の雨ざらしのほうが生き生きしてるような・・・


マンネングサたちもね


多分、戸外で育たないものは淘汰されているんでしょう。
うちのシュウレイや朧月は元気なものだけが
生き残ってきたのかも知れません・・・・・
生い茂ってる樹木などがあるので、
その下で適度に遮光と雨よけがされているのかも

草を引いてると、犬小屋の後ろから
ぷくぷくのグリーンネックレスを発見したこともあります。
しかし、センペルたちは、高知県の厳しい夏は無理のよう。
半分とけてしまいました

でも、このごろ涼しくなってきたので、どんどん復活してます。
生命力強し。
これからの自分のテーマの一つは
『1年中戸外で育てられる多肉を探す!』 です

シュウレイ・朧月・三時草・グリーンネックレスや
いくつかのマンネングサなどは、ずっと何年も戸外で
雪に埋もれても、夏の日差しがガンガンあたっても、
梅雨の雨に水浸しでも、へっチャラでした。
そんな多肉が他にもあるんじゃないかと思います。
この冬は、そんな仲間たちを探していくつもりです
