手づくり 日々の暮らし

高所より転落、第1腰椎を圧迫骨折しました。 いろいろ病気を抱えていますが、結構元気になってます。 数年前から多肉植物を育てていましたが、かなりの鉢がダメになってしまいました。復活できるかどうか、再生の日々を記録していきたいと思います。

2018年08月

かすみ草のプリザとハオルシア

こんにちは(*・ω・)ノ


台風が去り、曇り空の高知県四万十市です。

台風の進路が高知県西部からそれたので
あまり被害がなくてほっとしてます。

でも、今年はまだまだ出てきそうですね


植物の鉢をこれ以上増やさないようにしたいと思ってます。
腰が痛い今はね(笑)



1ヶ月以上もお水を上げていないハオルシアたち
DSCN0272

DSCN0265

DSCN0269

DSCN0266
乾燥に強いんですね
明るい日陰においてたからかな?

今日はお水をあげて室内管理です。
外は蒸れてます
閉めきってた多肉小屋は、怖くてじっくり見れません。
まだ、雨が降って来ました


かすみ草のプリザーブドフラワー
RSCN0200

作り方は超簡単

枝物用のプリザ液に茎を挿しておくだけです。
だんだん色素を吸って色がついていきます。
プリザ液はグリセリンに色素を溶かしたものなんですが
それぞれの会社でその他の微量成分が企業秘密らしい(笑)

何日つけておくかで
淡いピンクから真っ赤まで
いろんな色合いのかすみ草が作れます。
好みの色になったら乾燥させるだけ。

テキストでは、瓶に挿して乾燥とあるんですが、
実際は茎に色素が染み出していて
1週間たっても乾燥しません。
RSCN0252

茎を洗って、ティッシュで拭いてから
逆さまに吊るしてます。
茎を結ぶのでなく、枝分かれした部分に麻紐を通しておくと
適度に空間ができて、綺麗に乾きます。
DSCN0262

RSCN0209

濃い赤もいいけど
ピンクが入り混じったのも可愛いです。
DSCN0181

風通しの良い所を探して100均の突っ張り棒が大活躍
DSCN0261

完成です
DSCN0256

自然の色もいいですね
DSCN0259


普通のドラいフラワーは
カリカリになって、バラけてしまいがちですが、
グリセリン処理してると、しなやかで綺麗です。

かすみ草は大好きなお花なんですが、
匂いがよくありません
「臭い!」という人も結構多いです。
アレンジには欠かせないお花なんですけどね

枝物用のプリザーブド液で簡単に作れるので、
興味のある方はぜひチャレンジしてみてください


晴れた日が続けば、
千日紅をドライフラワーにして
ハーバリウムにしたいと思ってます


また、見てくださいね



紫陽花のドライフラワーとルビーネックレスの復活

こんにちは(*・ω・)ノ


とっても怪しい空模様の高知県四万十市です
雨が降ったかと思うと
数秒太陽が照りつけたり
ものすごい突風が吹いたり・・・・・


台風20号が直撃コースを進んできてます
もうやめて〜
まだ8月、11月に台風が直撃したこともあるのに




先日のカリカリシワシワルビーネックレス
お水をかけて外に吊るしておいたら
DSCN0246


雨に打たれて回復
DSCN0248


こんなだったの
DSCN0192



びっくりびっくり
かなり回復してきました
ほんとに、多肉って強いですね〜
もう、こんなことはしないように気をつけます。



今年の目標の一つ
紫陽花のキレイなドライ作り

アメリカ紫陽花
DSCN0241

DSCN0240

キレイに乾きました
ただ、切り取って吊るしておいただけ
かごに差しておいたのもキレイに出来ましたよ
鉢植えにして、緑になってきたころ
北側の日陰に移しました。

鉢にはお水をたっぷり与えましたが
お花は雨に当てないようにしてました。
7月中ごろには、カサカサしてきたので収穫しました。


地植の紫陽花は
ある日突然てっぺんが茶色に・・・・・

日差しが強すぎたみたいです。
南側は日が当たり過ぎなんですね。

高知県の日差しは、人間もこげますからね〜(笑)


プリザーブド加工もしたんですが・・・・・
DSCN0210

手間がかかった割に、ドライとそんなにかわらないかな?
染色液がレモンイエローしかなかったので(笑)


注文してる瓶が届いたら
ハーバリウムをつくろうと思ってます。

自分のお庭の植物のハーバリウム
出来るだけ自然の植物標本にしたいな
雑草と呼ばれている植物達をドライにして
作ってみたいな、と考えています


また、見てくださいね

お盆過ぎの耐える多肉

こんばんは(*・ω・)ノ


台風がだんだん近づいてきてるみたいで
いや〜な気分ですね
2個目はうち目指してきてるみたいで・・・・・

自分ちにきて欲しくないけど
進路がそれるってことは
他の地域が大変なことになるってことだし
複雑な気持ちで天気予報を聞いてます


今年みたいに台風が次々やってくるのも
珍しいですよね。
梅雨からカラッと晴れた日がないまま
ムシムシとしてます。

都会は蚊が少ないとか言ってるけど
田舎の蚊はそんなにやわじゃない
ちょっと外に出たらぶんぶん襲ってきますよ〜
でもいつもより小ぶりかも・・・・・

子孫を残すために血が必要なので
必死でたかってきます
だから吸血するるのはメスばかりなんですよ。
オスメスの違いは〜・・・・・

ああ〜皆さん興味無いですよね(笑)
かつて研究のため蚊をたくさん育ててたんで


さて多肉多肉

ずっと昔からいつでも外多肉として元気な
朧月
DSCN0213

ちょっとピンクっぽい子もいますね
雨ざらしで、ずっと元気です。
落っこちた葉っぱが腐ってしまうことも有りますが、
勝手に葉挿しができてたりします。
DSCN0214


温室の中は蒸し風呂
蒸れても仕方ないけど、窓を開けると横殴りの雨が入り込むし

それでも元気な子達です

春に挿し木したすみれボタン
DSCN0218



子株を挿し木したリラシナ
DSCN0219


DSCN0220

お母さんリラシナ
DSCN0228


春、子株を挿したエボニー
DSCN0222


こっちがお母さん
子株を何個もつけてます
DSCN0221



オウンスロー
DSCN0226

キレイですね〜
DSCN0227


白雪姫もダラーンとしてます
DSCN0229


ダスティーローズ
も開いてる〜
DSCN0223



桃太郎もだらしないね〜
DSCN0234


霜の朝
下葉がたくさん枯れてました 
DSCN0230

DSCN0231


夏は人も多肉もダラーンとしてます。
でも、普及種はなんとか頑張っていますね

しゃきっと出来る秋はいつ来るのでしょうか?
高知県はあと2ヶ月は夏です(笑)


また、見てくださいね

茜の塔が咲いてました!

こんにちは(*・ω・)ノ


今日は晴れの天気予報だったので、
昨夜から温室の窓もドアも全開・・・・・

朝起きてびっくり
雨でした
4時くらいから降ってたそうです。
風があまりなかったので助かった


もう 最近の天気予報ったら・・・・・
信じた私が馬鹿でした
はずれかた、激しいよお


掃除してたら、びっくり
茜の塔にお花が咲いてました
はじめて見ました
もうかなり前から咲いていた様子

最近あんまり真剣にタニパトしてなかった証拠ですね
RSCN0189

DSCN0185


外にほったらかしてた大きな鉢の
グリーンネックレス
DSCN0190
雑草と共生中(笑)
元気そうではあります


雨がかからないところに置いといた
ルビーネックレス
こっ、これはもうダメかも
ほんとにごめんなさい
DSCN0192


グリーンネックレスと同じ所に吊るしてた鉢
お水多すぎ
DSCN0191


この鉢は程良いですね
DSCN0193


いつも変わらず元気なオリオン
1年中むっつりと変化しません。
がっつりした肉厚な子です。
DSCN0194


なぜか1個だけ爪がすごく赤いセクンダ
DSCN0198


お水が足らないのか
バイネシー
1週間もたないじゃないか
DSCN0196

根っこが元気に出てきてる(笑)
もっと水々って言ってるみたい
DSCN0197


どんなに過酷な環境でも
多肉たちは必死で生きてます。
いや、のんびりなのかな

そろそろ自分も活動しなければ
と思っていたら、
またまた台風が2個も向かってきてる〜
今年はほんとに大変な夏です


まだまだ真夏です
秋ってどんなだったっけ?


早く色々やりたいですね


また、見てくださいね

しなしなトリメンシスの復活と着物リメイク

お久しぶりです(*・ω・)ノ

この夏は悲しすぎて
なかなかブログを書く勇気も出てきませんでした

またまた、台風が近づきそうです
ほんとにいい加減にして欲しいです。
次から次へと真っ赤な雲が湧いてきて・・・・・


温室は締めてることが多いので蒸れまくりです。

温室の一番上の棚は
背の低い私にはよく見えません。

やっと手を伸ばして鉢を下ろすと

あ〜れ〜

RSCN0162

DSCN0163

しなしなですね
少し茶色がかって
触ってみるとどこもシナシナ
元気な部分はありません。

根っこも乾ききっているみたいです。

これは枯れたかな?
お家でお水をかけて
しばらく様子を見ます。

復活することができるでしょうか?


3日後

DSCN0173

DSCN0174

すごいですね〜
かなり復活出来ました。

エケベリアのような肉厚の葉っぱのものは
水をきってもなんとか生き延びられますが
トリメンシスみたいな薄い葉っぱの子は
1ヶ月も水をやらないと
しなしなのあと、枯れてしまうこともあるので
夏越しは難しい


余裕があれば
夏は部屋で夏越しがいいみたいですね。
お部屋避難の多肉は・・・・・

DSCN0175

秋になったと感じるのでしょうか。
グイグイ成長してしまいます。
戸外の環境に戻すのが心配です。
少しずつ慣らしていかないとね〜

いずれにしても心配な夏。


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆


50年以上昔の子供の着物から
スカートを作りました。
変色や傷んでるところも多いのですが
元々は姉の着物、私も着たものです。
思い出のあるものなので
捨てがたく、スカートにしました

DSCN0165

長方形の接ぎ合わせだと、ウエストがもたつくので
少し上の方をカットして、
細長い台形をつなぎ合わせた形です。
DSCN0166

ウエストはゴム仕上げ(笑)

DSCN0169

薄い黒の裏地をつけました
DSCN0172


これはユニクロのガーゼチュニックのワゴンセール品
前を閉じて可愛いガラスボタンをつけて
紅茶で染めています
DSCN0170


レトロな柄と絹の着心地は気に入ってます。

着物をほどいて生地にした時と、
出来上がってから、手洗いしてみました。
生乾きの時に、裏からドライアイロンすると
ぱりっとしてシワはできません。
乾くと適度なしなやかさと張りが戻ります。

やっぱりシルクはいいですね
でも、古い生地なので夏に着用は控えようと思います。
 
布を光にかざすと、縫跡が傷んでいたり、
変色している部分もあったので、
お洗濯の回数は極力減らそうと思います。

母の母、会ったこともなかった祖母が
買ってくれた着物だそうです。
赤ん坊の私は、
臨終の席には間にあわなったそうです

おばあちゃん、大切に着ますね。


また、見てくださいね



QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
手づくり 日々の暮らし - にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
  • もう春は過ぎ行くのか・・・・・?
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ