2019年11月
こんにちは(*゚∀゚)っ
今日も寒い雨の日です
ついつい外へ出るのが億劫になってしまいます。
挿し木して増やした
ウエスタンブルーが可愛くなって来ました
![DSCN0344[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/2/f2c16df8-s.jpg)

この鉢は色味が異なります
黄緑が強いですね。
![DSCN0346[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/3/435edd67-s.jpg)
寒くなると葉先がもっと赤くなってくるはずです
オパリナ
小さい子から大きな子までいろいろです
![DSCN9921[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/4/44317719-s.jpg)
![DSCN0343[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/b/dbd06d29-s.jpg)
![DSCN9925[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/6/e/6e962c61-s.jpg)
![DSCN0339[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/c/dcf180c1-s.jpg)
![DSCN0341[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/4/44b3a26f-s.jpg)
挿し木も葉挿しも簡単です。
1個植えだと手のひらくらいに大きくなります。
寄せ植えでもずっと元気でいるので
なかなか丈夫な多肉です。
![DSCN9920[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/a/8a448541-s.jpg)
ただ、真夏に遮光なしでいたら
葉先が焦げてしまいました
遮光なしはいくらスパルタといえども
厳しすぎたと反省・・・・・
それでもこのように復活してきました
パステルカラーの可愛い多肉です。
![DSCN9923[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/e/0e9325ac-s.jpg)
ウエスタンブルーもオパリナも
元気で丈夫、増やしやすい、
いい多肉だと思います
また、見て下さいね
今日も寒い雨の日です

ついつい外へ出るのが億劫になってしまいます。
挿し木して増やした
ウエスタンブルーが可愛くなって来ました

![DSCN0344[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/2/f2c16df8-s.jpg)

この鉢は色味が異なります

黄緑が強いですね。
![DSCN0346[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/3/435edd67-s.jpg)
寒くなると葉先がもっと赤くなってくるはずです
オパリナ
小さい子から大きな子までいろいろです

![DSCN9921[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/4/44317719-s.jpg)
![DSCN0343[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/b/dbd06d29-s.jpg)
![DSCN9925[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/6/e/6e962c61-s.jpg)
![DSCN0339[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/c/dcf180c1-s.jpg)
![DSCN0341[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/4/44b3a26f-s.jpg)
挿し木も葉挿しも簡単です。
1個植えだと手のひらくらいに大きくなります。
寄せ植えでもずっと元気でいるので
なかなか丈夫な多肉です。
![DSCN9920[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/a/8a448541-s.jpg)
ただ、真夏に遮光なしでいたら
葉先が焦げてしまいました

遮光なしはいくらスパルタといえども
厳しすぎたと反省・・・・・
それでもこのように復活してきました

パステルカラーの可愛い多肉です。
![DSCN9923[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/e/0e9325ac-s.jpg)
ウエスタンブルーもオパリナも
元気で丈夫、増やしやすい、
いい多肉だと思います

また、見て下さいね

こんにちは(。・ω・)ノ゙
今日も午後から雨のようです。
貴重な秋の日を無駄にしているような思いですね。
お天気は仕方ないですが
西庭の多肉コーナーを
ついつい放置しがちになってます
自作の多肉棚のデカリメ缶を
持ち上げてみると
軽る軽る〜
少し、しなっとなってました
慌ててお水やりをして
記念撮影です
結構育ってムギュムギュしてきてます。
紅葉は今ひとつですが・・・・・

春からそのままです。
10月に少し苗を足しましたが・・・
![DSCN9912[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/a/da88914d-s.jpg)
![DSCN9913[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/1/5127d5c4-s.jpg)
この缶は
ウェルデルマーニーがもさもさと育ってます
![DSCN9910[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/c/1/c132f84b-s.jpg)
バイネシーが存在感あります
![DSCN9911[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/6/e/6e56aac4-s.jpg)
![DSCN9907[5]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/9/89b47d1e-s.jpg)
![DSCN9908[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/5/05aec16f-s.jpg)
西日はあまりよくないのですが
適度にお隣の屋根で遮られるのがいいのかもしれません
ポリカの屋根に守られているので
軒下のような環境が作られているようです。
多肉置き場に頭を悩ましています。
デッキの上もいっぱいだし、小さな温室も限界だし〜
それでも多肉狩りしたい・・・・・
限りないもの♪それは欲望〜♫
また、見て下さいね
今日も午後から雨のようです。
貴重な秋の日を無駄にしているような思いですね。
お天気は仕方ないですが

西庭の多肉コーナーを
ついつい放置しがちになってます

自作の多肉棚のデカリメ缶を
持ち上げてみると
軽る軽る〜
少し、しなっとなってました

慌ててお水やりをして
記念撮影です

結構育ってムギュムギュしてきてます。
紅葉は今ひとつですが・・・・・

春からそのままです。
10月に少し苗を足しましたが・・・
![DSCN9912[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/a/da88914d-s.jpg)
![DSCN9913[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/1/5127d5c4-s.jpg)
この缶は
ウェルデルマーニーがもさもさと育ってます

![DSCN9910[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/c/1/c132f84b-s.jpg)
バイネシーが存在感あります

![DSCN9911[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/6/e/6e56aac4-s.jpg)
![DSCN9907[5]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/9/89b47d1e-s.jpg)
![DSCN9908[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/5/05aec16f-s.jpg)
西日はあまりよくないのですが
適度にお隣の屋根で遮られるのがいいのかもしれません

ポリカの屋根に守られているので
軒下のような環境が作られているようです。
多肉置き場に頭を悩ましています。
デッキの上もいっぱいだし、小さな温室も限界だし〜
それでも多肉狩りしたい・・・・・
限りないもの♪それは欲望〜♫
また、見て下さいね

こんばんは(。・ω・)ノ゙
きょうは時々寒い雨がパラパラとして
瀬戸内で地震もあり
なんだか憂鬱なお天気の高知県四万十市です。
午前中は歯医者さんで
90分くらいずっと口を開けてました。
まだ治ってないのです
緊張してしまうので、少し疲れました。
孫ちゃん2号が手足口病にかかってしまい
ご飯が食べられず泣いてます。
赤ちゃんや小さな子どもの泣き声は
辛いですね〜
はやく治りますように
小さな多肉ハウスの中を見てると
友人にもらったパープルドリームがきれいな色に

![DSCN9881[4]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/5/f5d80afa-s.jpg)
挿し木した鉢もあるのですが
この親株鉢のほうがきれいな色です
七福美尼も色づいてます
![DSCN9900[6]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/8/a8c46714-s.jpg)
なかなか大きくなってくれません
![DSCN9899[6]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/3/3/335f1ef5-s.jpg)
桃太郎も赤くなってきました
![DSCN9889[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/d/add5e8d6-s.jpg)
![DSCN9891[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/b/8b94314d-s.jpg)
寒くなると多肉が色づいてくるので
それは楽しみの一つです。
数年前までの
多肉達が一気に成長していく秋の時間は
ホントに短くなってしまいましたね
また、見て下さいね
きょうは時々寒い雨がパラパラとして
瀬戸内で地震もあり
なんだか憂鬱なお天気の高知県四万十市です。
午前中は歯医者さんで
90分くらいずっと口を開けてました。
まだ治ってないのです

緊張してしまうので、少し疲れました。
孫ちゃん2号が手足口病にかかってしまい
ご飯が食べられず泣いてます。
赤ちゃんや小さな子どもの泣き声は
辛いですね〜

はやく治りますように

小さな多肉ハウスの中を見てると
友人にもらったパープルドリームがきれいな色に


![DSCN9881[4]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/5/f5d80afa-s.jpg)
挿し木した鉢もあるのですが
この親株鉢のほうがきれいな色です

七福美尼も色づいてます

![DSCN9900[6]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/8/a8c46714-s.jpg)
なかなか大きくなってくれません

![DSCN9899[6]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/3/3/335f1ef5-s.jpg)
桃太郎も赤くなってきました

![DSCN9889[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/d/add5e8d6-s.jpg)
![DSCN9891[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/b/8b94314d-s.jpg)
寒くなると多肉が色づいてくるので
それは楽しみの一つです。
数年前までの
多肉達が一気に成長していく秋の時間は
ホントに短くなってしまいましたね

また、見て下さいね

こんばんは(。・ω・)ノ゙
ピーチネックレス
わさわさになってくれましたが、
なんだか物足りない・・・‥・虹の玉を入れました
クリスマス近いしね〜(笑)
![DSCN0381[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/3/a397a00a-s.jpg)
![DSCN0350[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/2/9/2943aaa6-s.jpg)
もう少ししたら
虹の玉も赤くなり、ピーチネックレスの花も咲いて
賑やかになる予定です
![DSCN0353[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/e/de842a27-s.jpg)
小さな寄せ植えも
ネックレスが少し入ると可愛い

10月に土に埋もれさせた
エンジェルティアーズ
モリモリしてきました
![DSCN0357[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/c/7/c7df7bf7-s.jpg)
斑入りも復活してます
![DSCN0359[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/3/53b7d54a-s.jpg)
![DSCN0358[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/1/41d4e267-s.jpg)
土に埋めたピーチネックレス
顔を出してきました
![DSCN0360[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/7/a7f6e061-s.jpg)
斑入りグリーンネックレスも出てきた
![DSCN0354[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/6/96a65d78-s.jpg)
![DSCN0361[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/c/7/c745adef-s.jpg)
プロリフェラと一緒
![DSCN0362[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/b/2/b29ebd1d-s.jpg)
ルビーネックレスはモシャモシャすぎる
成長早いですね
![DSCN0363[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/a/0aa522b8-s.jpg)
ネックレス系の多肉は
それだけでも可愛いですが
寄せ植えに入れたくなるので
欠かさず更新するようにしています。
エケベリアなどと違ってお水大好きなので
今頃からはほとんど野ざらしです。
もう、カタツムリに食べられないかなあ
少し、心配ですね
まだまだ、あちこちに出没してるんですよ
今年はカタツムリがいっぱいです
また、見て下さいね
ピーチネックレス
わさわさになってくれましたが、
なんだか物足りない・・・‥・虹の玉を入れました

クリスマス近いしね〜(笑)
![DSCN0381[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/3/a397a00a-s.jpg)
![DSCN0350[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/2/9/2943aaa6-s.jpg)
もう少ししたら
虹の玉も赤くなり、ピーチネックレスの花も咲いて
賑やかになる予定です

![DSCN0353[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/d/e/de842a27-s.jpg)
小さな寄せ植えも
ネックレスが少し入ると可愛い


10月に土に埋もれさせた
エンジェルティアーズ
モリモリしてきました

![DSCN0357[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/c/7/c7df7bf7-s.jpg)
斑入りも復活してます

![DSCN0359[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/3/53b7d54a-s.jpg)
![DSCN0358[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/1/41d4e267-s.jpg)
土に埋めたピーチネックレス
顔を出してきました

![DSCN0360[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/7/a7f6e061-s.jpg)
斑入りグリーンネックレスも出てきた

![DSCN0354[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/6/96a65d78-s.jpg)
![DSCN0361[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/c/7/c745adef-s.jpg)
プロリフェラと一緒

![DSCN0362[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/b/2/b29ebd1d-s.jpg)
ルビーネックレスはモシャモシャすぎる
成長早いですね

![DSCN0363[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/a/0aa522b8-s.jpg)
ネックレス系の多肉は
それだけでも可愛いですが
寄せ植えに入れたくなるので
欠かさず更新するようにしています。
エケベリアなどと違ってお水大好きなので
今頃からはほとんど野ざらしです。
もう、カタツムリに食べられないかなあ

少し、心配ですね

まだまだ、あちこちに出没してるんですよ

今年はカタツムリがいっぱいです

また、見て下さいね

アーカイブ
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: