こんばんは(*・ω・)ノ


きょうもすごい雨です。
このまま降り続くと、
実家はまた浸水しそうで怖いです


多肉見て落ち着かなくちゃ



温室に閉じ込めてる中から
きれいな子を探しました

カリフォルニアサンセット
もっと濃いオレンジなんですよ〜
あんまり緑の時がない感じ・・・・・
RSCN9837


オリオン
肉厚ですごく大きくなります
葉挿ししたけど、まだ出てこない・・・・・

DSCN9825


紅稚児
赤と緑が半々できれい
お花は全部とりました。
DSCN9817

RSCN9842



南十字星
RSCN9841



ティッピー
爪がまだまだきれい
  RSCN9840

 
 

プリドニス(花うらら)
子株のほうなんだけど、
なかなかきれいになってきたね
RSCN9838



プリリンゼアナ
今春、愛媛で狩ったもの。
すごく大きくなったけど、ひろがって来ましたね

RSCN9839



ここで電池切れだあ

外多肉のほうが多いので、みんなずぶ濡れです
気温が上がってくると、悲しい事件が〜


季節の変化は、いいこともあるけど
つらいことも。
当たり前ですけどね(笑)


土についてるような葉っぱは
ぐるっともぎっておいたほうがいいそうです。
水やりしても乾かないと痛んでくるもんね。
シュウレイみたいに元気な子ばかりだといいのにね〜

みすぼらしい姿になっても
秋にはぐっと復活してくれます・・・
と、信じてます

みんな何とか 乗り切って欲しいです。


また、見てくださいね