こんにちは
ハーバリウム作ってみました
ついついつめこんでしまって・・・・・


このくらいの空間 ある方がいいみたい

ピンクのアナベルとかすみ草

ピンクのお花にこの緑の石は何
色があわないし、きつすぎますね
でも、入れてみたかったんです。
土佐清水市の友人が拾ってきてくれた
シーグラスなんです。
海に捨てられた空き瓶が波に揉まれて出来たもの。
白っぽいくすんだガラスのかけらが
オイルの中ではこんなにきれいな色になるんです

ついついたくさんいれてしまう

こんなの3本作ってしまった・・・・・

長年作り続けたプリザーブドフラワーですが
今年は、葉っぱ物中心にカビが出ました。
透明ケースに入れるのが好きじゃないので
仕方ないんですが、今年は異常なカビ発生。
家中に飾ったのを整理中です。
このハーバリウムは
ホコリやカビの心配はなさそうです
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
地植えの多肉たちは台風をやりすごせたのかな?
虹の玉はヒロヒロ伸びながらも頑張ってます

七福神
根本近くの葉っぱは かなり腐ってましたが
生き延びてますね

マンネングサたちは平気でどんどん広がってます
立ち上がるタイプは よくないけどね


センペルたちも結構綺麗だ


涼しくなるのはまだまだ・・・・
ここまで頑張ったんだから、もう少し
もう少しってどのくらいかなあ
また、見てくださいね

ハーバリウム作ってみました

ついついつめこんでしまって・・・・・


このくらいの空間 ある方がいいみたい


ピンクのアナベルとかすみ草

ピンクのお花にこの緑の石は何

色があわないし、きつすぎますね

でも、入れてみたかったんです。
土佐清水市の友人が拾ってきてくれた
シーグラスなんです。
海に捨てられた空き瓶が波に揉まれて出来たもの。
白っぽいくすんだガラスのかけらが
オイルの中ではこんなにきれいな色になるんです


ついついたくさんいれてしまう


こんなの3本作ってしまった・・・・・

長年作り続けたプリザーブドフラワーですが
今年は、葉っぱ物中心にカビが出ました。
透明ケースに入れるのが好きじゃないので
仕方ないんですが、今年は異常なカビ発生。
家中に飾ったのを整理中です。
このハーバリウムは
ホコリやカビの心配はなさそうです

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
地植えの多肉たちは台風をやりすごせたのかな?
虹の玉はヒロヒロ伸びながらも頑張ってます


七福神
根本近くの葉っぱは かなり腐ってましたが
生き延びてますね


マンネングサたちは平気でどんどん広がってます

立ち上がるタイプは よくないけどね



センペルたちも結構綺麗だ



涼しくなるのはまだまだ・・・・
ここまで頑張ったんだから、もう少し
もう少しってどのくらいかなあ

また、見てくださいね

ハーバリウム、可愛いですね。ビンもいろいろな形のものを集めると楽しいでしょうね。なかなか見つからないかもしれませんが、少しずつでも。
地植えの多肉さん、生き生きしてますね。つやつやですねぇ。雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、夏ノ暑サニモ負ケズ、・・・・生き残る欲はバンバンにあるようですが。大丈夫そうな種類を選んだとはいえ、地植え凄い。