ご訪問ありがとうございます。高知県四万十市は寒い一日で、雪がハラハラしてます。今日は1番のお気に入りエケベリア、セクンダの紹介です♥
セクンダというエケベリア、
数年前に出会ってからお気に入りです
以前ブログに書きましたが、
セクンダという名前はよくわかりません
七福神の学名がセクンダなのですが
七福神とは全く別物、
桃太郎そっくりのエケベリアです。
流通名セクンダとして何度も見かけるので、
定着してきたようです。
10鉢ほどある桃太郎とセクンダ、
ほとんど区別がつかない状態です
セクンダを集めて見ました
リメ缶のセクンダ

深鉢のセクンダ
形は丸くて可愛いのですが、色がいまいちです

子株も成長しました

直射日光に当てなかったセクンダ
緑が多いです

大株セクンダ
花芽がたくさんです

葉っぱがだらんとしてる子

秋、葉っぱをぐるっともいだので
根元の茎が土から出ています。
このほうが子吹きするみたいです。

欲しい方に差し上げたりして
これだけになりました

まだまだ色はこれから・・・・・
今は桃太郎軍団とほとんど区別がつきません。
夏に比べると
セクンダのほうが若干ブルーが強いかなあ〜
と感じましたが、
紅葉してくると、環境の影響のほうが強いみたいで
区別がつかなくなってきました。
数年前に出会ってからお気に入りです

以前ブログに書きましたが、
セクンダという名前はよくわかりません

七福神の学名がセクンダなのですが
七福神とは全く別物、
桃太郎そっくりのエケベリアです。
流通名セクンダとして何度も見かけるので、
定着してきたようです。
10鉢ほどある桃太郎とセクンダ、
ほとんど区別がつかない状態です

セクンダを集めて見ました

リメ缶のセクンダ

深鉢のセクンダ
形は丸くて可愛いのですが、色がいまいちです


子株も成長しました


直射日光に当てなかったセクンダ
緑が多いです


大株セクンダ
花芽がたくさんです


葉っぱがだらんとしてる子


秋、葉っぱをぐるっともいだので
根元の茎が土から出ています。
このほうが子吹きするみたいです。

欲しい方に差し上げたりして
これだけになりました


まだまだ色はこれから・・・・・
今は桃太郎軍団とほとんど区別がつきません。
夏に比べると
セクンダのほうが若干ブルーが強いかなあ〜
と感じましたが、
紅葉してくると、環境の影響のほうが強いみたいで
区別がつかなくなってきました。
来春から葉挿しで両者を比べていこうと思ってます。セクンダも桃ちゃんも、肥料をやりすぎてちょっと失敗・・・にゃんこも人間も食べ過ぎは注意!また見てニャん♥
セクンダと桃ちゃん、区別がつかないですね~~ 葉挿しにしたら、きっともっと区別がつかないでしょうね。ウチには桃ちゃんしかいません。それでも微妙に違うから、セクンダまで増やしたら、「ハテなんでしょう」になりそうだわ。(≧▽≦) すでに「これはなーに」が色々いるので、この頃「名前はまあ、いいことにしよう」な気分になっています。元気ならいいの。(´∀`*)ウフフ
chiko
が
しました