おはようございます(*゚∀゚)っ
ついついブログもご無沙汰しています
外多肉のボロボロを見たくなくて
(暑いしね〜笑)
お庭から逃避しがちです
お家に入れて水やりした多肉の報告です
何でもかんでも、
家の中で調子いいとはいえないみたいです。
でも、このトレーはうまくいってるみたいです。
ぎゅう詰めになって
鉢が取り出せなくなってしまいました
![DSCN0987[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/8/581c9a7b-s.jpg)
無理やり何とか抜いて
いくつかご紹介します

ぺったんこではなくて
結構葉っぱも重なりがあります。

ほのかなピンクが今でも可愛い

これはすごいことになって
トレーから取り出すと、葉っぱがもげてしまいました

お子さんも成長中


これもお子さん復活して
元気になってきました

少し外側の葉っぱがダラン

淡い色合いのグラデーションがきれいです


なんとか生き返った
ホッとしてます

アメリカアジサイのドライ出来ました!
![DSCN0988[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/4/1400ded1-s.jpg)
ピンクも慌てて収穫したけど
遅かった〜
何本かは残ってました。
茶色の塊で腐ってたのが多かったです
![DSCN0989[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/4/a43f207f-s.jpg)
今、私のお部屋はアジサイがたくさんぶら下がってます
秋色アジサイは
昨年、秋には茶色アジサイになってしまったので
収穫時期を研究中。
台風が東日本に上陸接近中みたいです。
どうか被害がでませんように。
また、見て下さいね
ついついブログもご無沙汰しています

外多肉のボロボロを見たくなくて
(暑いしね〜笑)
お庭から逃避しがちです

お家に入れて水やりした多肉の報告です

何でもかんでも、
家の中で調子いいとはいえないみたいです。
でも、このトレーはうまくいってるみたいです。
ぎゅう詰めになって
鉢が取り出せなくなってしまいました

![DSCN0987[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/8/581c9a7b-s.jpg)
無理やり何とか抜いて
いくつかご紹介します


ぺったんこではなくて
結構葉っぱも重なりがあります。

ほのかなピンクが今でも可愛い


これはすごいことになって
トレーから取り出すと、葉っぱがもげてしまいました


お子さんも成長中



これもお子さん復活して
元気になってきました


少し外側の葉っぱがダラン


淡い色合いのグラデーションがきれいです



なんとか生き返った
ホッとしてます


アメリカアジサイのドライ出来ました!
![DSCN0988[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/4/1400ded1-s.jpg)
ピンクも慌てて収穫したけど
遅かった〜

何本かは残ってました。
茶色の塊で腐ってたのが多かったです

![DSCN0989[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/4/a43f207f-s.jpg)
今、私のお部屋はアジサイがたくさんぶら下がってます

秋色アジサイは
昨年、秋には茶色アジサイになってしまったので
収穫時期を研究中。
台風が東日本に上陸接近中みたいです。
どうか被害がでませんように。
また、見て下さいね

室内多肉、復活、おめでとうございます~~ よかったぁ。もげた? 忘れましょう・・・ですねぇ。よくあること、よくあること、と、呪文を唱えて。(´∀`*)ウフフ
アメリカアジサイの色、とても好きだわ。ほどほどの雨は風情があるけれど、アジサイでさえ腐る雨って。プンプン‼ どっかイケェ、なのに台風だって。話題に事欠かない天気だわ。(ノ´∀`*) アハハ 気になんかしてやるモンか。
chiko
が
しました