こんばんは(*゚∀゚)っ
今日は朝から雨ですが
母の定期検診に 総合病院まで行って来ました
5時間かかりました。
ぐったり・・・・・
でも、結果は良かったのでほっとしました。
どうして病院ってこんなに時間かかるんだろ?
主治医も風邪気味で元気なかったです。
ハードな勤務ですよね。
特に外科関係って
体力勝負って感じです
最近多肉生活が愚痴っぽくなってるので
今日は元気多肉を探して
(おんなじ子ばかりだけど)
ご紹介
グラウカ
ウォーターマークがきれいですね
![DSCN0145[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/8/08f2434c-s.jpg)
![DSCN0147[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/2/e/2e6e7d61-s.jpg)
霜の朝
ブルーがかった多肉って少ないよね?
![DSCN0156[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/6/f6404e5d-s.jpg)
![DSCN0157[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/6/f6f11cc9-s.jpg)
はい、いつものセクンダ
![DSCN0159[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/5/f51b6db9-s.jpg)
![DSCN0160[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/7/a/7a21480e-s.jpg)
桃太郎の方が少しダラリン
![DSCN0161[5]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/b/4b9da830-s.jpg)
![DSCN0162[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/0/f09500a7-s.jpg)
チワワエンシスは上2つに比べて大きくなりません
![DSCN0167[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/f/1fe0e033-s.jpg)
![DSCN0163[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/e/aeeb1cad-s.jpg)
ティッピーは大きくなるし、子沢山

![DSCN0170[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/7/d/7dc7c98e-s.jpg)
マーガレットレッピン
葉挿しが大きくきれい

ジュピター
これも夏でもどんどん成長し
勝手にボール状に群生します
![DSCN0155[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/e/5e58fc8a-s.jpg)
エボニー系は強くていいね
![DSCN0149[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/3/93f4322a-s.jpg)
![DSCN0152[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/3/6/3613f3d0-s.jpg)
![DSCN0150[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/f/1f8bbd9a-s.jpg)
結構 元気多肉もいるじゃない?
この子たちを増やすことに集中したらどうでしょう?
この秋、よそ見せずにいられるでしょうか
また、見て下さいね
今日は朝から雨ですが
母の定期検診に 総合病院まで行って来ました

5時間かかりました。
ぐったり・・・・・

でも、結果は良かったのでほっとしました。
どうして病院ってこんなに時間かかるんだろ?
主治医も風邪気味で元気なかったです。
ハードな勤務ですよね。
特に外科関係って
体力勝負って感じです

最近多肉生活が愚痴っぽくなってるので
今日は元気多肉を探して
(おんなじ子ばかりだけど)
ご紹介

グラウカ
ウォーターマークがきれいですね

![DSCN0145[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/0/8/08f2434c-s.jpg)
![DSCN0147[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/2/e/2e6e7d61-s.jpg)
霜の朝
ブルーがかった多肉って少ないよね?
![DSCN0156[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/6/f6404e5d-s.jpg)
![DSCN0157[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/6/f6f11cc9-s.jpg)
はい、いつものセクンダ

![DSCN0159[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/5/f51b6db9-s.jpg)
![DSCN0160[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/7/a/7a21480e-s.jpg)
桃太郎の方が少しダラリン

![DSCN0161[5]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/4/b/4b9da830-s.jpg)
![DSCN0162[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/0/f09500a7-s.jpg)
チワワエンシスは上2つに比べて大きくなりません

![DSCN0167[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/f/1fe0e033-s.jpg)
![DSCN0163[3]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/a/e/aeeb1cad-s.jpg)
ティッピーは大きくなるし、子沢山


![DSCN0170[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/7/d/7dc7c98e-s.jpg)
マーガレットレッピン
葉挿しが大きくきれい


ジュピター
これも夏でもどんどん成長し
勝手にボール状に群生します

![DSCN0155[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/5/e/5e58fc8a-s.jpg)
エボニー系は強くていいね

![DSCN0149[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/3/93f4322a-s.jpg)
![DSCN0152[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/3/6/3613f3d0-s.jpg)
![DSCN0150[2]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/f/1f8bbd9a-s.jpg)
結構 元気多肉もいるじゃない?
この子たちを増やすことに集中したらどうでしょう?
この秋、よそ見せずにいられるでしょうか

また、見て下さいね

コメント
コメント一覧 (2)
今年、エボニー系、二つ、外葉黒こげぇ・・・シュン(;´Д`)(ノД`)・゜・。 ダニも‼
9月になってからなの。チビ化決定。でも、元気に真ん中、増え始めてます。
霜の朝、あちゃこちゃにいっぱい。青い鉢もいれば、端が年中ピンクの子も。
トコロデ、トップシーダビー、買った時青かったの。建物の中だと(日差しを避ければ)そうなるかなと、1鉢日差しの弱い所に置いた見たけど、ダメでした。あれは、なんだったんだろう。( ゚Д゚)( ゚д゚)ポカーン
多肉の気持ちは、よくわかりませんね。ここがいいよとか、ちょっと暑いけどとか伝えてくれたらいいんですが・・・・・乾燥するとダニも出てしまいますね。殺菌剤とか撒きたくないので、頭からお水ジャージャーしてごまかしてます(笑)