手づくり 日々の暮らし
大好きな多肉植物を中心に、趣味のいろんな手づくり品を写真とともに記録していきたいと思っています。日々の暮らしの中で考えたことなどを綴ります。
< 春葉挿しと丸太寄せ
紅葉?南十字星・子持ち蓮華と火祭りの花 >
2019年10月09日
18:35
カテゴリ
多肉植物
ティッピーとピンクフリル
こんばんは(。・ω・)ノ゙
台風は怖いけど
もう限界なので、いくつかのかごの多肉たちに
お水やりしました
最近のお気に入り
エケベリア・
ティッピー
一番左の親株は両手でやっともてる大きさです(笑)
子吹きがよくて
切り離した子株がすでに大きい
またまたお子さんが
今はだらりん子ですが
もう少し寒くなるとしまってきます
桃太郎より子どもができやすくて
育てやすいです
ここでは〜ですけど
ピンクフリル
も生き返りました
子どもが3個できてます
もう少し落ち着いたら
切り離そうかなあ・・・・・
多肉妄想に体がついていかない今日このごろです
また、見て下さいね
「多肉植物」カテゴリの最新記事
にほんブログ村
コメント一覧 (2)
2.
chiko
2019年10月10日 13:37
burayannさん、こんにちは(*^_^*)
イイコですよね〜。見た目と違って強いのでびっくりです。
寒さと共に丸みが出て、可愛くなりますよね♥
0
1. burayann
2019年10月09日 23:00
ハイハイ こんばんは~~( `ー´)ノ
ウチのピンクフリル、買った時にちーいっこい子がふたつ。中ッ位一個。全部ばらしてすくすくすく。強い子ですよね。薄い葉なのに、水切れにも強かった。イイコイイコ。(´∀`*)ウフフ
0
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 春葉挿しと丸太寄せ
紅葉?南十字星・子持ち蓮華と火祭りの花 >
メッセージ
名前
メール
本文
ギャラリー
記事検索
最新記事
虹の玉とレッドベリー
色づく多肉
可愛いハロウィンとシムランスとヘリワクスン
プリズムの変身
セダムリースとティッピーとシテリア
野良セダムと格安多肉
ピンクブライトと高砂の翁
今年最後の山本牧場
子沢山多肉
ウエスタンブルーとオパリナ
アーカイブ
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
カテゴリー
多肉植物 (665)
園芸 (22)
フラワーアレンジメント (36)
プリザーブド・アーティフィシャルフラワー (24)
陶芸 (7)
木工 (9)
料理 (6)
インテリア (2)
動物 (8)
洋裁 (9)
エッセイ (12)
手芸 (3)
livedoor 天気
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
イイコですよね〜。見た目と違って強いのでびっくりです。
寒さと共に丸みが出て、可愛くなりますよね♥