こんばんは(。・ω・)ノ゙
おうちの中から見る多肉達も
裏側なのにきれいに紅葉が
進んでいました

![DSCN1396[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/8/881d5290-s.jpg)


![DSCN1398[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/2/12c0afb2-s.jpg)
イリアさんの枯葉って
取りにくい
![DSCN1406[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/b/fb698c44-s.jpg)
ごちゃごちゃ寄せも
手が引きつりそう

父の遺したものを整理してたら、
こんな鉗子が出てきました
母が亡くなる数日前に、
もらってきたものです。

これって多肉の枯葉取りに
とっても便利なんですよね
もっといろんな長さや形のものが
あったそうですが、
ほとんど母が整理して
処分してしまったそうです。
ちょっと残念
でもこれだけあれば充分です。
つかったことがなかったので
ロックの外し方がわからなくて
しばらく格闘しました
もともとは手術用具なので
一度挟んだら開かない
先はギザギザでしっかり挟めます。
![DSCN1393[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/b/9b1a8c2a-s.jpg)
閉じる方向に力を加えたら開くんです。

普通はロックをかけない程度で
がっちり挟めます。
ピンセットで挟みきれない、
寄せ植えの奥のほうの枯葉とりには
とても具合がいいです。
手芸用品としても販売されてますね。
ピンセットで取りにくいと
感じてる方はどうそお試しあれ
また、きて下さいね
おうちの中から見る多肉達も
裏側なのにきれいに紅葉が
進んでいました


![DSCN1396[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/8/881d5290-s.jpg)


![DSCN1398[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/1/2/12c0afb2-s.jpg)
イリアさんの枯葉って
取りにくい

![DSCN1406[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/f/b/fb698c44-s.jpg)
ごちゃごちゃ寄せも
手が引きつりそう


父の遺したものを整理してたら、
こんな鉗子が出てきました

母が亡くなる数日前に、
もらってきたものです。

これって多肉の枯葉取りに
とっても便利なんですよね

もっといろんな長さや形のものが
あったそうですが、
ほとんど母が整理して
処分してしまったそうです。
ちょっと残念

でもこれだけあれば充分です。
つかったことがなかったので
ロックの外し方がわからなくて
しばらく格闘しました

もともとは手術用具なので
一度挟んだら開かない

先はギザギザでしっかり挟めます。
![DSCN1393[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/b/9b1a8c2a-s.jpg)
閉じる方向に力を加えたら開くんです。

普通はロックをかけない程度で
がっちり挟めます。
ピンセットで挟みきれない、
寄せ植えの奥のほうの枯葉とりには
とても具合がいいです。
手芸用品としても販売されてますね。
ピンセットで取りにくいと
感じてる方はどうそお試しあれ

また、きて下さいね

コメント
コメント一覧 (2)
ご心配おかけしました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
昨日は用事にかまけて、朝5時になってしまって、今、お母様の訃報に、目を通しました。
ブログの更新がなくて3日目に、もしや、と思ったんです。
お悔やみ申し上げます。そして、お疲れさまでした。お母様、天の配剤で、最後のお別れに訪問をなさったんですよね、きっと。最後までご立派な生き方でしたね。天寿を全うされたのだと思います。
しばらくは無心に枯葉取りにいそしんで時間を過ごされたらいいと思います。
合掌。