2020年12月07日 大きな大きなピーチプリデとサンデルシー こんにちは(。・ω・)ノ゙少し前に胴切りしたピーチプリデ根っこが出てきてました。しかし、大きいワンコの蚊取り線香の缶からはみ出てます(笑)カットした根元の子株これまた成長しましたカットした茎をお庭に挿したような・・・・・元気に出てきてます。生きの良い大きな多肉が欲しい方にお勧めです(居ませんかね?)これが1ヶ月前の姿です。まん丸サンデルシー(アドニス・アドデス)が、開いてきました可愛いですねでも茎がびょんびょんとあらぬ方向に伸びていきます。少しお行儀が悪いみたい日々楽しい発見がある12月ですまた、きて下さいね 「多肉植物」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 2. chiko 2020年12月08日 16:01 burayannさん、こんにちは(*^_^*) 大きい子は、多肉というか・・・もはや野菜か何かのようです。 寄植えに押し込んだ子は、仕方なくちんまりしてます。小さいほうが可愛さはありますよね。でも、日々でっかくなるのを見るのも、面白くて好きです(笑) 0 1. burayann 2020年12月08日 01:06 こんばんは~~( `ー´)ノ でございますぅ。 ピ-チブリデ。うちの子は、でっかいのが一つ。茎がニョニョーンと伸びた存在感抜群の子。しかし他の子は、6本くらいかなぁ、コロンと年中丸まった、3~5㎝直径のお子さんよぉ。小さい時から小さく育てるとこうなります。きっと根がグルングルンに違いない。3年植え替えてないもん。夏もうっすら色がついてる。(≧▽≦) ピーチブリデ、ちっこいのが好きだったから。大きい子もいいんだけど。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
大きい子は、多肉というか・・・もはや野菜か何かのようです。
寄植えに押し込んだ子は、仕方なくちんまりしてます。小さいほうが可愛さはありますよね。でも、日々でっかくなるのを見るのも、面白くて好きです(笑)
ピ-チブリデ。うちの子は、でっかいのが一つ。茎がニョニョーンと伸びた存在感抜群の子。しかし他の子は、6本くらいかなぁ、コロンと年中丸まった、3~5㎝直径のお子さんよぉ。小さい時から小さく育てるとこうなります。きっと根がグルングルンに違いない。3年植え替えてないもん。夏もうっすら色がついてる。(≧▽≦)
ピーチブリデ、ちっこいのが好きだったから。大きい子もいいんだけど。