こんにちは(*^_^*)
降り続いた雨がやっとあがり、
今日は夏日です。
明日は市民一斉清掃が
2年ぶりに実施だそうで、
午前中母の家の溝あげを
してきました。
2時間くらいなのに、
もう疲れた(笑)
明日は
自分の地区の清掃に参加です。
腰が痛いわ〜

デカリメ缶が何やら
もさもさしてるので、
棚から引き出してみました。
翁さんも頑張って成長

上からみると、
マサイの矢尻がすごいですね

これが3月27日の姿です

この寄せ植えも・・・・・
それぞれ頑張りました

これが3月の姿
どちらが可愛いかは別として、
なかなかワイルドに
成長しています

こういうのもありました

あんまりギュウギュウになると、
蒸れるところも出てきます。
この空白は、多分
マーガレットレッピンです。
マーガレットレッピンは、
湿度が高いと、
突然バラけてしまうことが

多肉植物にとっては、
試練の季節が近づいてますね

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
最近バタバタしてました(;^_^A
マサイの矢尻って
マサイ族の矢に似てますよね(*´艸`*)
特徴的な葉の形で目に飛び込んで来ます!
マーガレットレッピン
うちにもあるのですが湿気に弱いのですね♪
梅雨がくるので置き場所を考えます!
楽しく拝読させて頂きました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
ありがとうございます❣️
また見に来ます♪
あっ!お掃除無理なさらない様に!!
chiko
が
しました