こんばんは(*^_^*)


皆さん皆既月食、楽しまれましたか?

私の粗末なデジカメでは
なかなかうまく撮れません
RSCN0404

このお月様を
たくさんの方が見てるんだなあと思うと、
なんだか幸せな気持ちになりました。
平和ならではのことですね。
次の皆既月食も
みんなが楽しめる国でありますように


さて、今日の多肉は
いつも登場してるエケベリア ミラ
アガボイデス系のようです。
今年も大きくなりました
DSCN0409

直径17cm
DSCN0411


こちらの鉢は少し紅葉が
始まりました
DSCN0412

濃い深い緑がきれいです。
葉先と葉裏が紅葉してきます。

成長が早いので、
でっかい多肉が欲しい時は、
ミラ お勧めです


寄せ植えにもよく使います
DSCN0378

夏はぺちゃんこですが、
今からどんどん立ち上がり、
紅葉してくるので、楽しみです。


私の庭では、まだインパチェンスが
咲き続けています
DSCN0366

インパチェンスを植えたのは
何年ぶりかしら?
梅雨の湿気で少し弱りましたが、
日陰に移してからは持ちなおして、
傘のように大きくなりました。

アフリカホウセンカというくらいだから、
日向が良いと思ったのですが、
高知の梅雨は蒸し暑かったようで、
ジュレってダメになった部分もありました。
切り戻して明るい日陰に移してからは
元気になりました。

今月いっぱいは咲くかな?


にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村