こんにちは(*^_^*)
お久しぶりです

お庭の改造をしてたら、
ブログを書くのがストップしてしまいました

一度休むとダメですね

今春、
多肉の葉っぱがたくさんとれて
もったいないなあと思って、
空いた鉢に詰め込んで、
雨ざらしで放置

すると・・・・・
何何、雨ざらしでも育つのかあ(笑)
風緑の葉っぱが多量にとれたのも
プランターいっぱい

他にも

親はこんな感じ

花芽切らないと

秋から春は、雨ざらしでもいいけど
もう限界ですね。
なんとかしないと

庭のエゴノキは花を落として
この実がいっぱい落ちてくるそうです。
果皮には
有毒なサポニンが含まれてるそうですが、
野鳥のヤマガラが果皮を割って
上手に中身を食べるそう。
ヤマガラ来るかな?
愛媛の多肉農家かなみやさんに
いただいたカメレオンが色鮮やか

また行きたいなあ

やり残した庭仕事が
いっぱいなんですけど、
昼間はもう夏ですね

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら
庭の改造をされていたのですね♪
ブログの更新が暫くなかったから
chiroさん、どうしてるかしら?と思ってました
元気で何よりです♪̆̈
葉挿しは秋から春が一番だと私も思います❣️
もりもりで可愛いですね♥️
chiko
が
しました