こんにちは(*^_^*)
昨日お水やりした多肉寄せ
手直しします

デカリメ缶寄せ1号
この鉢ほとんど元気

枯葉をとってこのまま置きます

そのうち乱れてきたら
間引くようにします。
ピーチネックレスもぷりぷりに

次2号です

一見いいようだけど・・・・・
真上からみると

ダメになった株もあったので、
隙間ができてます

いくつか新たな株を挿して
出来上がり

あまり変化なしですかね

はい次3号
この鉢はちょっと重症でした

ダメになってる株がいくつもあり、
抜いたら寂しくなってしまった

いくつか足して様子見です

今日の最後4号
ムギュムギュっとしてて、
蒸れそうなので
あちこち間引いて様子見します。
結局植え替えはしない私

元の多肉棚でもう少し遮光します。
大きな寄せ植えは
ちょっと手入れしていくと
数年はもってくれます。
というか、むりくりもたせてる(笑)
夏色レボルーション
またまた、
葉っぱをぐるっと取りました

今年はとても過ごしにくい夏でしたね。
ヒトにとっても多肉にとっても。
9月も暑い日が続きそうです。
ここで油断してジュレたりこげたりしがち。
はやく涼しい秋になるといいですね

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
寄せが皆んな綺麗です❣️
私も、たまに寄せを作りますが
(年に1回くらい⬅作ったうちに入らないかな…)
私の場合は、ただ並べただけですが
たまに寄せっぽくなったりするような(*≧艸≦)
どこでもドアがあったら
chikoさんに寄せを習いに行くのですが…
四万十…遠いです。°(°`ω´ °)°。
秋は楽しい多肉ライフ
秋が楽しみです❣️
(ノ≧∀≦)ノ🪴
chiko
が
しました