こんばんは(*^_^*)
今日も強い雨が降ったり
晴れ間もみえたり、
予測不能のお天気でした

まだまだ台風シーズンなので、
不安は続きます。
秋と春を繰り返している地域って、
ないですよね。
あれば移住したなあ。
少なくとも日本にはないでしょうね

野ざらし多肉たちには過酷な日々でした。
ずっと雨ざらしの鉢
シュウレイ
姫シュウレイ
朧月など
おっと、ルビーネックレスがもれなく
かじられてる

今咲いてるアジサイは、
マジカルシリーズ
もう少し頑張って、
秋色アジサイになって欲しい

アナベルはドライになりかけてます。
アナベルのドライフラワーは
簡単にできるんですよね。
今年はアジサイのドライに挑戦。
普通の日本アジサイでは無理かしら?
アジサイに日除けをつけたりして
工夫しましたが、なかなか難しい。
花びら(ガク片)に厚みが出るまで、
育ててました。
色がなくなってきて緑色
この段階でそのままで乾燥させたら、
やはりチリヂリに

枝物用プリザーブド加工液
(色素と防腐剤とグリセリン)
を少し吸わせて乾燥させました。
赤いアジサイ
実際にはありえない黄色
手持ちの液は好みの色ではなかったのですが、
なんとかきれいなドライになりました。
どのくらい吸わせるかが問題です。
多すぎると、グリセリンを含みすぎて、
シナシナして乾きません。
普通のアジサイをドライにするのは
なかなか難しい。
来年挿し木で育てたアジサイが咲いたら、
日陰に移動させて
再挑戦したいと思います

マジカルシリーズがたくさん咲いたら、
秋までもたせて
加工なしでドライにしたいです

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、