こんばんは(*^_^*)
今朝はあまり涼しく感じない

外へ出るとすごい靄(もや)

もやっていう漢字、書けません(笑)
私の住んでいる地方では、
朝靄(あさもや)って言うけど、
霧とどこが違うのかな?
調べてみると、どちらも
大気中の水蒸気が微細な水滴となって浮遊してるため、
視界が悪くなっている状態です。
「霧」は水平方向で見える範囲が1km未満の状態。
「靄」は水平方向で見える範囲が1km以上10km未満
霧は靄より視界が悪い状態を表す気象用語だそうです。
近くの神社へおまいりにいくと、
明日からのお祭りの準備が始まっていました。
四万十川のあたりは見えないくらいだから、
これは「霧」なのかな?
朝霧の中で幻想的です。
2,3日前の状態は朝靄かな?
帰宅すると髪がしっとりぬれてしまいました。
くせっ毛なので、辛い

少しばかり涼しい朝、
多肉の葉挿しを鉢上げしました

可愛く育って欲しいです。
可愛い子たちを1トレーお嫁に出しました。
陶芸教室のお仲間が欲しいといってくださったので。
お嫁に出す子は1番可愛い子たちにします

可愛がっていただけますように

写真を撮り忘れました

小さな自転車寄せ
結構生き残ってる多肉が多くてびっくり。
手直しして楽しみます

これからどうか、
可愛く多肉の魔法がかかりますように

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、