こんにちは(*^_^*)

毎日暑いですね
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが
この蒸し暑さは、
ホントに和らいでくるでしょうか


戸外で育ててるピンクフリルの鉢で
すごいもの見つけました

DSCN9838

ほじくり出すと・・・・・
DSCN9839

コガネキヌカラカサタケ?
こんなに大きなのは初めて
オブジェのきのこは可愛いけど、
実際に生えてくるとびびります


最近のお天気は予測不能で、
雨が降るやら降らないやら、
まったくわかりません。
天気予報でも
山間部を中心に激しい雨が降るかも・・・・・
みたいなことが多くて。
とにかく湿度が高いのが苦しいですね。


陶芸教室のお仲間で、
多肉を育ててくれる方がもう一人。
小さな寄せ植えをプレゼントしたら、
ずっと育ててくれていて、
写真も見せてもらいました。
今年2つ目の寄せ植え用トレーを
お嫁入りさせました

DSCN9874

DSCN9873

DSCN9871

DSCN9872

DSCN9868

DSCN9869

DSCN9870

葉挿しや子株取りして育てた子たち。
可愛がってもらってね〜
寄せ植えは10月に入ってからにしましょうと
お伝えしています。
これから1ヶ月くらいの間に、
少しずつ成長していく過程を楽しんでもらえたら、
寄せ植えも愛着がわくのでは?

多肉の普及活動が少しずつ広まっているかな(笑)
多肉好きの友人が増えると嬉しいなあ


にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村