手づくり 日々の暮らし

高所より転落、第1腰椎を圧迫骨折しました。 いろいろ病気を抱えていますが、結構元気になってます。 数年前から多肉植物を育てていましたが、かなりの鉢がダメになってしまいました。復活できるかどうか、再生の日々を記録していきたいと思います。

木工

多肉棚・波板の屋根つきです❤

こんばんは


あっという間に、もう4月です。
今日もいいお天気の高知県四万十市です

3月はじめは寒くて暖房していたのに
今は暑くてクーラー入れたい・・・・・・

すぐ雨の季節になりそうで怖い
時間の過ぎゆくスピードが
どんどん早まっていくようです(笑)

ほんとに脳の時間を感じる部分が
年齢を重ねるにつれて
変化していくそうです

まだまだ頑張りたい


屋根付き多肉棚を作りました。
ペンキがぺったりしてますね・・・
なかなかいい感じのシャビー感は出せません
DSCN9255


DSCN9252

波板って縦切り難しいです。
手が歪みそうです
いやいや波板が歪んだね〜
がざがざ
縦切り用のハサミは結構おねだんするので
ホームセンターにお願いする方が良いかも。
DSCN9254

この子たちを雨ざらしから救いたいのです
やっとやる気出してくれました(笑)DSCN9256
 
DSCN9257

DSCN9258

センペルたちはいつも雨ざらしで
8月頃には下葉が腐ったり黴びたり・・・・・

いくつかはこの屋根の下で大きくしたいと思ってます
いくつ棚作ればいいんだろ


寄せ植えも可愛くなって来ました
根っこが出てきたようです。
DSCN9259


多肉置き場に悩みますね


また、見てくださいね

ワイン箱の多肉プランターを作りました!

こんにちは


ここ数日 陽差しが夏・・・・・
過激な気候の高知県四万十市です


七福神の鉢が増えてしまって
大きな寄せ植えにしたい と考えてたんですが
気に入るプランターがありません

以前買い貯めてたワイン箱があったので
プランターを作り寄せ植えにしました
DSCN9248

株元に子供がたくさんなので
隙間を開けて植えてます
DSCN9240

底に脚をつけて、水抜き穴を
バシバシ開けたので、汚い〜
ちゃんと手抜きせず、
いらない板をあてがって開けなくてはね・・・・
でもストレス解消になる〜(笑)
DSCN9238

DSCN9237

ちょっとレトロな感じの取っ手をつけました
DSCN9239


ワイン箱って、こんな焼印がいいんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
DSCN9247


ホントはワトコオイルとか柿渋とかで仕上げたいんだけど
外に雨ざらしにするので
室外用のペンキを薄く塗りました

セダムがもりもり 七福神もわさわさ
うまく行くでしょうか?

鉢底に発泡スチロールを割って入れたけど
なかなか重たいです
お水をかけるともっと重たくなりますね〜


また、見てくださいね

多肉棚増設!中古鉄パイプを使って

こんにちは


多肉の季節ですね〜
やりたいことがたくさんあるけど
なぜか時間がない体力がない(笑)


紅葉は褪せてくるけど
この季節の多肉も大好き
もりもり感がいいですよね

DSCN9233

DSCN9232

DSCN9234

DSCN9224


だんだん多肉置き場が   なくなってくる

夫の「増えたね・・・どんどん増えるね・・・」
という言葉がちょっと怖い


先日セカンドガレージに行ってみると
鉄パイプの足場のようなのがありました
(見苦しい裏庭でごめんなさい)

DSCN9220

折りたためるもので、足元は錆びて破れてるからね〜

サビを落としてペンキ塗りして
杉板で棚を作りました
DSCN9231

DSCN9230
きっちり下駄をかましてるので
もう外れません

というか
ホントは きっちり過ぎて
外れなくなったの(笑)


今夜はこれをどこに置くか
 考えながら眠ることにします


また、見てくださいね

リーススタンドを作りました!

こんばんは

今日は暖かく良いお天気の一日でした。


明日も晴れそうですが、気温はどんどん下がってくるそうです。


そろそろインフルエンザが流行しそうです。
毎年のことですが、ビクビクしてます。
昨年は、予防接種をしたのに
夫に続いて自分も感染。
かなり高熱が続きました。
新型の強毒性ウイルスになりませんように





張り切って生木リースを作ったのに、
うちの玄関にはリースをかけるところがない
ドアの一番上にしか、フックがありません。

そこで、リーススタンドを手づくりしました
DSCN7904



          材料は
            *100均の杭3本
               杉の焼いたものを使用しました。
               白くペイントするなら白木のほうがいいと思います。
               1本は、半分にカットして後ろの脚に使います。
            *杉板100cmを3枚
               節ありの安いものです。
               半分にカットして6枚にしました。
            *釘やネジ数本(これはいろいろ在庫を使用)
            *ペンキ(ガーデン用のウオールナット)

DSCN7894

RSCN7902


          組み立て前にペイントしてたらもっと時間短縮できたなあ

私は電動のこが怖くて、
               未だにのこぎりでガシガシやってます。
               斜めに脚を作るのがちょっと大変かな。
                   斜め切りって難しい
 特に杉のような柔らかい木は難しいです。

斜めの脚を打ち込むのは、
電動ドライバーに活躍してもらいました。
金槌だけでは厳しいです。

適当に作ったにしては、まあまあです

多肉が映えるのは白っぽいほうがいいのかもしれません。

次はひのきで、強度の高いものを作ってみようと思います。
多肉リースもかけたいな


また、見てくださいね

林業のイベント・幡多山もりフェスに行って来ました。今年も椅子を作ってきたよ!

こんばんは
今日はとても良いお天気でした。

今年も高知県四万十川の河口で開かれる
「幡多山もりフェス」
というのに参加してきました

今年のひのき椅子はこれ
参加料500円です

RSCN7649

昨年の椅子のほうが好きかな〜
このほうが良かった・・・
この形にして欲しい

RSCN3104

りんご箱みたいな道具箱も作りました。
これは大きくて重かった・・・1500円だった

RSCN7651

500円の寄付をして
こんなプランターももらいました

DSCN7664


無料でリース作りは今年も断念しました。
りんご箱みたいなのを作るのに
結構時間がかかったので。
木材はカットしてくれてるけど
金槌と釘だけで作るので
手間取りました

後日、サンダーをかけたり
キャスターをつけたりしようと思ってます。

ミニ椅子は多肉鉢やリースを飾るとき
重宝します


午後からは孫のゆうちゃんと
美味しい物をお買い物。

豚串焼き、ぽんぐり、コロッケ、餃子、焼きそば、唐揚げ
トルコアイスなど
次々買って疲れた〜

うちのすぐ近くの河原なんですが
なんと4回も行ったので、
さすがにくたびれました(笑)

来年こそ、リースも作りたいな〜
堤防の上から見てると、
段ボール箱いっぱいのあじさいや松ぼっくりなどが・・・・・
残念、ゆうちゃんはお花とかは興味ないそうなので

来年は、ばーばの趣味を理解して
待っててくれることを期待してます。


夕方ちょっとタニパト。
寄せ植えの虹の玉が大きくなってる
まだみどりんこだけど。
DSCN7657

FSCN7666

虹の玉が、全く販売されてない
ほしい物は自分で育てとかないといかんなあ、
と実感する晩秋です。

戸外の生き残りを挿しました。
外放置は少し紅葉してる
FSCN7665



また、見てくださいね
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
手づくり 日々の暮らし - にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
  • ニゲラと多肉(プリズム・ペルシダ)
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ