こんばんは(*^_^*)
3連休、
どこかへお出かけになりましたか?
小学5年生の私の孫ちゃん1号は、
列車に乗ったことがない

両親が医療関係の仕事なので、
休日が不定期で、
両親揃って仕事休みが殆ど無いんです。
あんまり酷いよねってわけで、
せめて列車に乗ろうか、という事に。
土曜日は両親とも仕事。
朝から孫ちゃん1号と駅へ向かいました

くろしお鉄道乗り放題切符。
今は日本中の地方鉄道は危機的状態です。
鉄道が開通した時小学生だった私は、
アコーディオンを抱えて、
鼓笛隊の一員として町を練り歩いたものです(笑)
駅の構内には、
地元の農業高校の生徒さんが育てたお花

ジニアでしょうか
いよいよ出発です

つり革1本1本にいろんなお言葉

残念ながらお天気がよくなくて
太平洋は真っ白でした

それでも彼は水平線が見えると喜んでました。
途中の駅、すごい名前
「海の王様が来たんやろか?」
1時間ちょっとの列車の旅
(今でも年配の方は汽車という・・・)
窪川で豚丼定食を食べました。
豚肉山盛

帰りはじいじがお迎えに来てくれて、
車で帰宅。
なんてことない列車の日帰り旅。
でも初めて乗った列車に喜んでた孫ちゃん1号。
記憶の片隅にでも残ってくれたら嬉しいな

帰宅して、
小さな多肉寄せをひとつ作りました。
なんだか疲れた〜

列車に乗ってみたいという、
小さな望みを叶えてあげられて、
ほっとしました。
これからも、自分のものさしで
楽しさを素直に図れるように、
育っていって欲しいと思います。
にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、