おはようございます

毎日暑いですね。
おとといから、庭でもじゃもじゃになってる植木を剪定。
思い切ってかなり切りました。
柔らかい部分は、コンポストに。
でも、処理しきれないゴミとなってしまう部分も沢山。
これを何とかしたいなあ・・・・・
大きな枝部分は、乾燥して何か作れないかと思案中

でも、あんまり暑くて思考回路停止です(笑)
庭に置いてる多肉を見てみると。。。。。!
何週間前か忘れましたが、
あちこちから出てきた苗や100円ショップで買ったものやら、
適当に押し込んで忘れてた鉢(ごめんなさい)

すごく可愛く成長していてビックリ。
もう植替えとか嫌になって、
適当な仕事だったのに、驚きました






どれも庭の雨ざらしで育った葉挿しや放置多肉。
いつの間にか可愛くなってますのよ

もう日差しが限界なので、みんな東側の庭に避難。
台風の時だけは、車の下とかに入れよう(笑)
ついつい高い値段だったとか、珍しいとか(あんまりないけどね)
そんなのをベランダで大切にして、
普及種とか100均とかの苗は雨ざらし組みにしてしまう自分を反省

力強い多肉さんたち、ありがとうね!
もっと大切にするね

(でも意外と放置してるのが綺麗になるのはなぜ
