手づくり 日々の暮らし

高所より転落、第1腰椎を圧迫骨折しました。 いろいろ病気を抱えていますが、結構元気になってます。 数年前から多肉植物を育てていましたが、かなりの鉢がダメになってしまいました。復活できるかどうか、再生の日々を記録していきたいと思います。

2016年12月

お久しぶりです。引越しがやっと終わり?(笑)来年もよろしくお願いします。

久しぶりのブログです
今年も終わりですね。

12月は、引越しでつぶれてしまったような気がします(笑)
あらかじめわかっていたことなんだから、
もっと計画的にできそうなものなのに
なかなか思うように行かず、バタバタしてしまいました。

車で10分くらいのトコなので、
多肉たちも何とかなると思ったのが大間違い・・・

自分でもこんなに鉢数が増えているとは思っていませんでした。
重ねて運ぶことが難しいし、
けっこう大きな鉢もあり、いまだ元の庭に置いてけぼりの子達も・・・

あせって作業するので、
葉挿しのプランターなど3個ほどひっくり返して涙・・・・・

今度の家はウッドデッキがあるけど、けっこう雨が降りこみます。
冬の日差しはたっぷりだけど、雨もね。
どうしたもんじゃろうかのう、
悩み中です

ダメにした子達もたくさん。
新しいお家だけど正直今はうれしくない。
こんなことをいったら旦那さんに悪いけどね。

今までのぼろい建売が懐かしい(笑)
ベランダと倉庫が広かったので。

今の狭い庭で何とか多肉生活を送れるよう、
工夫していくので見ててくださいね



挿し木した多肉さんたちも、やっと赤くなってきました。


赤鬼城は迫力ある赤ですね。
RSCN3417



火祭りも赤く可愛くなってきました。
RSCN3416



レッドベリーも色づいてきましたよ~
RSCN3418



夜多肉で~す。
こんなのがうじゃらうじゃら、ちょっと整理しなくては。
来年は、何でもかんでも増やすのではなく、
自分の好きな多肉を、きちんと管理できるように厳選するつもりです。
(するつもり・・・ね。)

RSCN3410


お部屋を早く片付けて、多肉さんに集中したいです!

来年もよろしくお願いします

折りたたみ多肉棚を作りました。多肉多すぎて引越しどうしよう・・・

こんばんは

引越しに向けて、荷物整理に励んでます。
久しぶりのブログです。
パソコンも片付けたりしてるので・・・・・
多肉いじりもあまりできず、ちょっとストレスたまり気味
夫が出張中、こっそりお部屋で多肉棚を作りました(笑)


この棚のよい点は折りたためるんです!
DSCN3376


折りたたむとこうなります。コンパクトでしょ?
DSCN3371

組みたてたところ
RSCN3377


SPF材の短いのを4本と棚板はキッチンで使っていたものをリメイクです。
接続のためのワッシャーとナット

DSCN3329

金属棒8mmを1本使いました。
RSCN3343

SPF材を斜めにカットします。
DSCN3325
こんな感じ!
DSCN3326

こういうのを使うと便利ですよ。
斜め切りも怖くない
DSCN3327

ドリルで7.5mmの穴を開けます。8mmでも大丈夫ですよ。
DSCN3328

棚板はお好みの長さにカットします。
今回は不要になった板を使ったので、600mmと750mmにしました。
あまり長すぎると不安定になります。

脚の方には、棚板を置きたいところにはしごを打ち込んでおきます。
はしごの長さは、棚板の幅に脚の幅を足しておくこと。

棚板の裏には下駄を打ち込んでおきます。
脚を開いた時、ちょうどの位置になるようにすること。
この部分が脚の広がりを支えることになります。

塗料はワトコオイルを使いました。

DSCN3339
こういう感じです。
DSCN3341

組み立てるとこのようになります。

DSCN3372

DSCN3350

寒くなってくると、室内に取り込む多肉鉢も増えてきます。
冬だけ室内で使う棚があればいいかなと考えて作ってみました

同じようなものをホームセンターで見かけたので、
試行錯誤しながらでした。

でも、これをいったいいくつ作ればいいのか・・・・・
大変な冬ですね



QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ