こんにちは
久しぶりに、前に住んでた家を訪れると、
庭の柊が伸び放題
柊は成長が早く、油断するとすぐ大木になってしまうんです。
柔らかい新芽のうちに摘み取っておかないと、
葉っぱのトゲトゲが痛くて、後処理も大変です。
慌ててし選定しました
時期ではないけど、仕方ありません。
ゴールドクエストものびのびです
剪定後の葉を何とか利用したくて
クリスマスリースを作りました
お花屋さんで、300円くらいの杉?みたいな枝を1本買って
3種類を混ぜました。

百日紅の実がたくさんついてたので
飾りにしました。
よくみると可愛いんです。

玄関に吊るすとこがない
小さなベンチに置くと少し歪んでしまうけど、
まあ、いいか〜と飾ります

枝が余ったので、もうひとつ。

幅のあるリボンで、ふわっとさせたかったけど
100均の買い置きなので、我慢です(笑)

これはトイレの壁にかけました。

多肉リースがイマイチの色なので、
生木リースで気分を出します
創りだすと夢中になって、結構楽しめました
柊は、痛くて注意が必要ですけど・・・
茜の塔がやっと根付きました。
もう少しで真っ赤になるはずです。

うちでは、なかなか大きくならなくて、
真っ赤なままで細々と1年間。
最近、緑に変化しやっと成長し始めました。
今の色合いも綺麗です
何がいいのか悪いのか、
結構難しく楽しい多肉ライフです
また、見てくださいね

久しぶりに、前に住んでた家を訪れると、
庭の柊が伸び放題

柊は成長が早く、油断するとすぐ大木になってしまうんです。
柔らかい新芽のうちに摘み取っておかないと、
葉っぱのトゲトゲが痛くて、後処理も大変です。
慌ててし選定しました

時期ではないけど、仕方ありません。
ゴールドクエストものびのびです

剪定後の葉を何とか利用したくて
クリスマスリースを作りました

お花屋さんで、300円くらいの杉?みたいな枝を1本買って
3種類を混ぜました。

百日紅の実がたくさんついてたので
飾りにしました。
よくみると可愛いんです。

玄関に吊るすとこがない

小さなベンチに置くと少し歪んでしまうけど、
まあ、いいか〜と飾ります


枝が余ったので、もうひとつ。

幅のあるリボンで、ふわっとさせたかったけど
100均の買い置きなので、我慢です(笑)

これはトイレの壁にかけました。

多肉リースがイマイチの色なので、
生木リースで気分を出します

創りだすと夢中になって、結構楽しめました

柊は、痛くて注意が必要ですけど・・・
茜の塔がやっと根付きました。
もう少しで真っ赤になるはずです。

うちでは、なかなか大きくならなくて、
真っ赤なままで細々と1年間。
最近、緑に変化しやっと成長し始めました。
今の色合いも綺麗です

何がいいのか悪いのか、
結構難しく楽しい多肉ライフです

また、見てくださいね
