手づくり 日々の暮らし

高所より転落、第1腰椎を圧迫骨折しました。 いろいろ病気を抱えていますが、結構元気になってます。 数年前から多肉植物を育てていましたが、かなりの鉢がダメになってしまいました。復活できるかどうか、再生の日々を記録していきたいと思います。

2018年01月

グリーンエメラルドの不思議

こんにちは


朝は凍りついていたけれど、
午後からは日差しが暖かくて
気持ちの良い日です

ただし、明日にかけてまた冷え込んで
雪になるらしい・・・・・
カリカリ多肉が増えてきたので
お水をちょろっとあげたいけど
我慢すべきでしょうねえ



葉挿しでどんどん増えるグリーンエメラルド
でも、育てる環境ですごく変化します


寄植えの温室っ子です。
最近午後の日差しが少ないせいか、
先端のみ真っ赤
DSCN8921

DSCN8920

昨年春の葉挿しで、ずっと戸外放置です。
日差しが強くて土はカラカラ
全体がピンクですが、小型・・・
DSCN8917


リースに挿したもので、戸外放置してます。
直径が6cmくらいの大きさです
DSCN8922

チョンパして挿して
その回りに葉っぱを並べた・・・・という
めちゃくちゃ鉢(笑)
棚の下で少し日陰のところだったせいか、青白〜い
DSCN8912

でも結構きれい・・・
DSCN8914


もとは1鉢から始まったグリーンエメラルド


春になったらぐんぐん大きくなるけど
葉っぱはピラ〜ンと薄くなって
濃い緑色になります
DSCN5467


いろいろ変身した姿を見られるのも
多肉の楽しみですね


また、見てくださいね


とにかく紅葉中・・・

こんばんは


この寒波はいつまで続くのかな?
毎日寒くて寒くて・・・なんていうと
北国の方に怒られそうですね(反省)

でも、庭仕事をするなんて、とても無理。
一日中パラパラ冷たい雨で
ヤル気を失います。


多肉の紅葉でも見て、癒されたい

形がむちゃくちゃになってしまった寄植え
でも、とにかく紅葉中です
DSCN8874

DSCN8869

DSCN8872


赤い赤い
DSCN8877


DSCN8868


ピーチネックレスも、桃ですね〜
DSCN8867


DSCN8888


ラベンダーフォームがムラムラになってきました
DSCN8882


カリフォルニアサンセットがオレンジ&ピンク
DSCN8864

どの子も色は綺麗になって来ました


今週は自分の眼科検査やら、
母の白内障手術やら
忙しい1週間になりそうです
早く3月にならないかな〜(笑)


3年前くらいに購入した
プリザーブドフラワーのあじさいが出てきました。
もともとクシャッとしてたので、
ほったらかしにしてた・・・・・
せっかく買ったのに、こんなことしてたらダメっ

リースに貼り付け、かすみ草を散らしてみました。
作り始めは嫌になって、
こりゃダメだ〜と諦めかけたけど、
カスミ草を入れたら
まあまあ、可愛くなりました
DSCN8892


DSCN8893


ネットであじさいのプリを見てたら、
どこも売り切れ・・・・・
可愛いのは全くありません。
今頃人気なのかなあ?残念です。

でも、もうそろそろやめときなさいってことかな(笑)


また、見てくださいね

花芽が出てきてます!

こんばんは


今日はやっと太陽が見えました。
でも、すごい風です
小さな多肉鉢は飛ばされそう、
車庫の屋根がバリバリいってます。


こんな寒さの中でも、
多肉たちは花芽をつけてきました
そんなに頑張らなくてもいいのにね


桃太郎
DSCN8840


ティッピー
DSCN8843


ミラ
RSCN8846
 

ブルーオリオン
DSCN8833


ピンクザラゴーサ
DSCN8830


白雪姫
RSCN8845


またまた
咲かせるべきか、カットするべきか
悩ましい季節が近づいてます
  

 
また、見てくださいね


高知県も雪景色です!ドルフィンネックレスが咲きました❤

こんばんは


ドルフィンネックレスの花が、やっと開きました
蕾はたくさん上がってきてたのに、なかなか開かなくて
雪の中で一番花です。
やっぱり、グリーンネックレスと同じ花ですね
DSCN8787

DSCN8786

イルカさんの葉っぱ、可愛い
DSCN8788


ルビーネックレスも負けじと咲き続けてます
DSCN8790


さて、これは?
DSCN8800

DSCN8801

グリーンネックレスの蕾でした
DSCN8803

クリスマスローズの鉢も雪の中
DSCN8796

クリスマスツリーみたいですね(笑)
DSCN8798

オリーブの木も寒そうです
DSCN8795


今日は一日中、雪でした。
仕方ないんで、また造花遊びです
DSCN8811

DSCN8808

DSCN8806


他にもやる事あるでしょって怒られそうなので(誰に?)
母をお買い物に連れて行ったり、
家中のお掃除をしたり、
夫の綿入れはんてんをつくろったり・・・・・
ちゃんと主婦のお仕事もしました(笑)

今日の晩御飯は、
タコときゅうりの酢の物
イノシシ肉の煮込みうどん
春菊白菜きのこ入り(ワイルドでしょう?)
大根と豚肉の煮物  などです。


また、見てくださいね



エレガンスブルーの不思議

こんにちは


昨夜からすごく寒くなってきました。

テレビで見た東京の映像にびっくりです。
雪の中、通勤などの方は大変そう。
事故などがおきませんように


今夜から明日にかけて
かなり気温が下がりそうです。

でも、シュウレイやグリーンネックレス、その他大鉢などは
そのまま頑張ってもらいます
凍らなければいいんですが・・・・
心配だけど、頑張ってもらいましょう


エレンガンスブルー
DSCN8774


この葉っぱを2年前葉挿ししました。
すぐ発芽したのに、5mm〜1cmくらいから変化なし。
それが昨秋から急に成長し始めました
RSCN8785

DSCN8767

もうダメなんかなあ、と思いながら
枯れもせず、かと言って成長もせず・・・
植え変えても変化なし・・・・・
それが、急にもこもこ始めました。
なんなのでしょうかね

私には多肉の考えてることが
わかりません。
まあ、いいけど・・・・・

春になったら大きくなりそうな予感がします


多肉のリース作りができないので
欲求不満が募ってきました
アーティフィシャルフラワーで作りました。
RSCN8782

FSCN8781


ちょっと気持ちが落ち着きました(笑)

今晩、どうか雪になりませんように
朝、道が凍っていても
義理の息子と夫は早朝より仕事に行くはずです。


みなさんも無事に春を迎えられますように


また、見てくださいね

QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ