手づくり 日々の暮らし

高所より転落、第1腰椎を圧迫骨折しました。 いろいろ病気を抱えていますが、結構元気になってます。 数年前から多肉植物を育てていましたが、かなりの鉢がダメになってしまいました。復活できるかどうか、再生の日々を記録していきたいと思います。

2018年03月

ヒメシュウレイと多肉の花

こんばんは

ここ数日晴天続きです。
5日ほど前に 水やりした鉢もカラカラです
すでに「夏日」だったようで
待ちわびた春はどこへ


ヒメシュウレイのピンクが、まだまだ綺麗
葉挿しで丼になりました
DSCN9243

花芽らしきものが・・・・・
DSCN9244

ヒメシュウレイは 挿し木もすぐできるけど
葉っぱがすぐ ポロポロとれてしまうので
葉挿しをしたほうが、綺麗な丼ができますよ
(ばらまいておくだけだけど


温室の多肉を見てびっくり
 花芽がすごいことに


咲きたいなら咲きなさい
と、太っ腹になりたいけど
あんまり伸びすぎるとちょっと・・・・・・


セクンダ
DSC_0692

どうしたい?
DSC_0689


こちらはティッピーですね
DSC_0693


他にもたくさん咲いてます

DSC_0703


DSC_0710


DSC_0697


エケベリアの花はよく似てます。

オレンジが強いか 黄色味が強いかの違いと
花房が長いのと短いの・・・・・


今日はこれだけカットしました
DSC_0722


パティオーラも今年はすごいね
DSC_0715


急に暖かくなって、一気に花が咲き始めました。
一度には無理なので
少しずつカットの日々です


また、見てくださいね

ワイン箱の多肉プランターを作りました!

こんにちは


ここ数日 陽差しが夏・・・・・
過激な気候の高知県四万十市です


七福神の鉢が増えてしまって
大きな寄せ植えにしたい と考えてたんですが
気に入るプランターがありません

以前買い貯めてたワイン箱があったので
プランターを作り寄せ植えにしました
DSCN9248

株元に子供がたくさんなので
隙間を開けて植えてます
DSCN9240

底に脚をつけて、水抜き穴を
バシバシ開けたので、汚い〜
ちゃんと手抜きせず、
いらない板をあてがって開けなくてはね・・・・
でもストレス解消になる〜(笑)
DSCN9238

DSCN9237

ちょっとレトロな感じの取っ手をつけました
DSCN9239


ワイン箱って、こんな焼印がいいんですよね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
DSCN9247


ホントはワトコオイルとか柿渋とかで仕上げたいんだけど
外に雨ざらしにするので
室外用のペンキを薄く塗りました

セダムがもりもり 七福神もわさわさ
うまく行くでしょうか?

鉢底に発泡スチロールを割って入れたけど
なかなか重たいです
お水をかけるともっと重たくなりますね〜


また、見てくださいね

多肉棚増設!中古鉄パイプを使って

こんにちは


多肉の季節ですね〜
やりたいことがたくさんあるけど
なぜか時間がない体力がない(笑)


紅葉は褪せてくるけど
この季節の多肉も大好き
もりもり感がいいですよね

DSCN9233

DSCN9232

DSCN9234

DSCN9224


だんだん多肉置き場が   なくなってくる

夫の「増えたね・・・どんどん増えるね・・・」
という言葉がちょっと怖い


先日セカンドガレージに行ってみると
鉄パイプの足場のようなのがありました
(見苦しい裏庭でごめんなさい)

DSCN9220

折りたためるもので、足元は錆びて破れてるからね〜

サビを落としてペンキ塗りして
杉板で棚を作りました
DSCN9231

DSCN9230
きっちり下駄をかましてるので
もう外れません

というか
ホントは きっちり過ぎて
外れなくなったの(笑)


今夜はこれをどこに置くか
 考えながら眠ることにします


また、見てくださいね

お肉園さん多肉 追伸

こんばんは


今日も晴れて暖かな高知県四万十市です。
陽のあたる所では汗ばむくらいでした
朝晩は結構寒いんですけど


お肉園さんで手に入れた多肉たち
よくラベルをみると
いとうぐりーんさんのもありました

ラベル見る余裕なかったんですね〜(笑)
綺麗な苗だな〜安いしな〜
と思って手にしたのでした


ラロシェット
RSCN9219


マーガレットレッピン
DSCN9210


ゴースティン
DSCN9205

  
月影
DSCN9203


もみじ祭り
DSCN9201


実は初めてのいとうぐりーんさんの苗です。
ここ数年、ネットで買うのは至難の業
お安くてあまりに綺麗で 自分の子とはちょっと違うね〜っ
と思って狩ったんです


その他マンネングサ系もとっても綺麗な苗があったので
連れ帰りました

DSCN9198

DSCN9199

DSCN9200


お肉園でお買い物した多肉を 
ダンボールに詰めてくださったんですが
1個1個をすごく大切に扱っていて
多肉愛を感じました


12月頃、また絶対行きたいな〜
月一夕食時 夫の耳元で つぶやくことにします


また、見てくださいね

お肉園さん多肉

こんばんは


今日は午後から晴れるという天気予報でしたが
なかなか晴れ間は見えず
お昼過ぎてもパラパラ雨が降ったり
ほとんど曇り空の寒い一日でした


早く お肉園さんでゲットした多肉たちを
植え替えたりしたいのに・・・・・


昨日狩った多肉たちを並べてじっと見つめる午後です。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

昨日のひとこま

「母さん、母さん!」と夫が次々目の前に持ってくるので
夫にも買い物かごを渡し、
なぜかセダムを次々手にするワタクシ・・・・・

夫としては
わざわざここまで来たんだから
いいのを買おうということで
なんか高そうなエケベリアばっかり狩ってるよ〜

私はお値段を見ては、伸びる手がとまる・・・
急がないと、夫がそのうち飽きたというかも
アセアセと右往左往する

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


そしてやっと連れ帰ったコたちです
他所で見るより かなりお安いと思いますよ〜(笑)

ホワイトミニマ
DSC_0636


シエラ
DSC_0639


スカーレット
DSC_0651


シモヤマコロラータ
DSC_0646


ラウ165 
DSC_0653


センペルもいろいろ立派なのがいましたよ〜
ユニコーン
DSC_0641


ここまではお肉園さん産です。
よくラベルも見ないでかごに入れてました(汗)


このほか セダムや他産の多肉も狩ったので
またご報告しますね


QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
  • 桜牡丹と葉牡丹 どちらも可愛い季節です♥
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ