こんばんは(*゚∀゚)っ
梅雨明けと共にやってきた猛暑・・・・・
年々絶えがたくなってきています
お部屋多肉ですが
きれいに復活した子もいますが
ダメになった子もいます。
お部屋で枯れ葉をとり
水やりしてます。
扇風機で風を送ったり、
朝から夕方は窓を開けて外気に慣らしてます。
きれいに復活中







続いて失敗状態
茜の塔錦はダランダランで、徒長しまくり


あんなにきれいだった美尼王妃晃は
お空の彼方に〜
残されたお子さんが何とかなるかなあ

はっぱが頭からばらばらと
何十枚も落ちてきました
アモエナビルバの間違いです

ラウ165は昨年もバラバラ事件に・・・・・
葉挿しで回復したかと思ってましたが
また、バラバラ〜
うちには合わないみたいです

冬の多肉管理は、あんまり困ることも無いのですが
夏の過ごし方が毎年厳しくなってきています。
蒸れない多肉の品種改良、どなたかして下さ〜い
また、見て下さいね
梅雨明けと共にやってきた猛暑・・・・・
年々絶えがたくなってきています

お部屋多肉ですが
きれいに復活した子もいますが
ダメになった子もいます。
お部屋で枯れ葉をとり
水やりしてます。
扇風機で風を送ったり、
朝から夕方は窓を開けて外気に慣らしてます。
きれいに復活中








続いて失敗状態

茜の塔錦はダランダランで、徒長しまくり



あんなにきれいだった美尼王妃晃は
お空の彼方に〜

残されたお子さんが何とかなるかなあ


はっぱが頭からばらばらと
何十枚も落ちてきました
アモエナビルバの間違いです


ラウ165は昨年もバラバラ事件に・・・・・
葉挿しで回復したかと思ってましたが
また、バラバラ〜

うちには合わないみたいです


冬の多肉管理は、あんまり困ることも無いのですが
夏の過ごし方が毎年厳しくなってきています。
蒸れない多肉の品種改良、どなたかして下さ〜い

また、見て下さいね
