こんにちは(*^_^*)
久しぶりの雨、
高知県四万十市からです(*^_^*)
戸外で強い多肉といえば
シュウレイと朧月
そして桜牡丹、ゴースティとも呼ばれます。
グラプトセダム属でいいのかな?
葉挿しで増やそうとしたら、
もさもさ出てきて放置してました

雨に濡れてるけど、
大丈夫かしら?
薄暗いところにいたので徒長してます

お母さんは?
おかしな形ですね

はやく秋になって、
ちゃんと挿して整えたいです

エキナセアのメローイエローが
やっと咲きはじめました

花びらが減ってる?
何かに食べられたかもしれません

雨上がりに大きなカタツムリが
たくさん歩いてます

千日紅も久しぶりの雨
乾燥に強い植物ですが、
やっぱり雨は嬉しそう
午後より雨があがり、
蒸し暑そうです

熱中症やらコロナやら
インフルエンザやら、
その他の感染症も増えてるようです。
孫ちゃん1号は明日水泳大会で
早朝からバスで参加だそう。
ずっと続いている大会だけど、
基本全員参加なので、
そろそろ開催時期を考えなおす時では?
過保護ばあちゃんは
ちょっと心配してます

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、