こんばんは(*^_^*)
台風6号は日本に甚大な被害を
もたらしているようです。
当初高知県目指していて、
1週間かけて庭を片付けてました。
家中に多肉鉢が溢れています

今は不気味な風と時々雨。
そして今度は7号。
これもどこへ向かうのか・・・
庭をステキにしたいと思っても、
台風のことを思うと、
やっぱりやめておこうと躊躇します

それなのに冬から春に向かう頃には、
すっかり忘れて、
またいろいろと庭仕事を始めて、
鉢数が増えてしまうのです。
もうそろそろ学ばなければ

4年前 牧野植物園で開かれた
「サボテンと多肉植物展」で
購入した植物達が、
少しずつ増えました。
一つの小さなアロエがこんなに

子株もたくさんついてます。
このアロエも2鉢に
そろそろ植替えないと

ランポウ玉も大きくなりました

ついつい温室の奥で放置してしまいがち

それでも少しずつ大きくなったり、
子株をつけたり
楽しませてくれます

台風6号の直撃は逃れましたが、
庭じゅうに鉢を溢れさせないように、
なんとかしなければ・・・・・
と、今は思っているのです

アジサイの挿し木
どうしようかしら?
何本挿したか?きかないで下さい

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、