こんばんは(*•ω•*)
今日の高知県は12月の気温だそうです
一昨日は10月並でブラウス1枚でも暑かった・・・
相変わらず激しい変化です
まごちゃん2号は高熱出してましたが、
1日で解熱して元気になりました。
寝冷えかなあ?
高齢者の仲間入りの自分たちも
気をつけないと
朝の四万十川原へお散歩しました。
快晴ですね

ススキはもう終わり

こういうシュッとしたのが・・・・・

ほとんどもさもさに変化しています。

黒潮鉄道の列車がやってきました

隣町の宿毛(すくも)のラッピング
可愛いカラフル列車です。
晴れた日の川面は藍色で美しい

やっと丸太の多肉寄せを直しました。
置き場所が北側で
日当たりが悪くなります。
雨ざらしでどこまで可愛くなるか?
難しいかも(笑)



丸太寄せは戸外放置なので、
もとの生き残りと庭のあちこちから
抜き取ったのを挿しています。
ネックレスたちも縁に忍ばせて・・・
みどりんこの捨ててしまうような苗でも
ここから可愛くなってくれるはず。
多肉の生命力に賭けています
この寒波のあと、
もう一度秋らしい気候になってほしいです。
多肉植物はほとんどが春秋型、
成長する暇がなくなります。
ビニールハウスがほしいなあ
夏はお山の上の高原で、
冬は平野のビニールハウスで過ごしたい
にほんブログ村に入りました。
ぽちっとよろしくお願いします。
とても励みになります♥

にほんブログ村

#多肉植物 #多肉植物のある暮らし
#多肉植物が好き #多肉植物の寄せ植え
#植物のある暮らし #小さな庭のある暮らし
今日の高知県は12月の気温だそうです

一昨日は10月並でブラウス1枚でも暑かった・・・
相変わらず激しい変化です

まごちゃん2号は高熱出してましたが、
1日で解熱して元気になりました。
寝冷えかなあ?
高齢者の仲間入りの自分たちも
気をつけないと

朝の四万十川原へお散歩しました。
快晴ですね


ススキはもう終わり


こういうシュッとしたのが・・・・・

ほとんどもさもさに変化しています。

黒潮鉄道の列車がやってきました


隣町の宿毛(すくも)のラッピング
可愛いカラフル列車です。
晴れた日の川面は藍色で美しい


やっと丸太の多肉寄せを直しました。
置き場所が北側で
日当たりが悪くなります。
雨ざらしでどこまで可愛くなるか?
難しいかも(笑)



丸太寄せは戸外放置なので、
もとの生き残りと庭のあちこちから
抜き取ったのを挿しています。
ネックレスたちも縁に忍ばせて・・・
みどりんこの捨ててしまうような苗でも
ここから可愛くなってくれるはず。
多肉の生命力に賭けています

この寒波のあと、
もう一度秋らしい気候になってほしいです。
多肉植物はほとんどが春秋型、
成長する暇がなくなります。
ビニールハウスがほしいなあ

夏はお山の上の高原で、
冬は平野のビニールハウスで過ごしたい

にほんブログ村に入りました。
ぽちっとよろしくお願いします。
とても励みになります♥
にほんブログ村

#多肉植物 #多肉植物のある暮らし
#多肉植物が好き #多肉植物の寄せ植え
#植物のある暮らし #小さな庭のある暮らし