こんにちは(*^_^*)

今日も寒い高知県です。
しかし
明日から気温が上がりそう。
そしてスギ花粉が襲ってくるそうです



リンゴ箱寄せ植え

縦からみるとなかなか良い
DSCN1774[1]

しかし右側
DSCN1789[1]

左側
DSCN1776[1]

ここまで桃月さんが大きくなるとは
グラプトベリア
パリダ×朧月?
水不足でしなっとしてますが、
根元にはお子さんが出てるので、
来週あたりカットしようと思ってます。
巨大化してしまいました

大きな寄せ植えのバランスは
難しいですね
DSCN1791



リサイクルショップで、
小さな小引き出しを買いました。
RSCN1778[1]

DSCN1779[1]

結構痛んでます。
1枚板だと思ってたけど、
引き出しの底板だけ
ベニアの上に布が貼られてます。
一度修理したのかな?
DSCN1780[1]

ヤスリがけして、
オイル塗装しようかな?

多分、見た目が傷んでいるので
破格のお値段(笑)
でも、一枚板のものは
いくらでも修理できるので
お買い得だと思います。
ヤスリがけはお外に行かなくては
寒いなあ

頑張って出来上がったら、
ご報告しますので、見て下さい


にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村