こんばんは(*^_^*)


ここ数日の昼間は、
また夏に弱戻り・・・・・
こげる寸前の多肉たちもいます。

でも、朝夕は涼しいので
少しずつ紅葉したり、
ダラリン葉っぱが丸くなってきたり。
IMG_0478

急にお顔が締まってきました
でも、名札を落としてしまって
お名前はわかりません
IMG_0477

ワイン箱の寄植えも少し締まってきました
IMG_0473 のコピー

IMG_0474 のコピー

植えつけた10月に比べると、
なんだか可愛くなってきました


今春の雨ざらし葉挿し
(梅雨時は屋根の下でした
IMG_0456 のコピー(1)

マッコスは強いですねえ
IMG_0457

隅っこで野兎が愛らしい
IMG_0458

よく見たら桃太郎?もいくつか
IMG_0460 のコピー

葉挿しに疲れ、
捨てられない葉っぱたちを、
残土の鉢に差し込んでおいたら
こんな可愛い鉢に

お互い押し合いへし合いたくましく
育っているようです。

ラベルをつけて整列してる葉挿しより
成長が良いのはなぜ

友人の多肉女王は、葉挿しに
毎日お水をサッとかけると言ってたけど、
お水は大事なんでしょうね。
戸外放置の野ざらし葉挿しは
お水たっぷりでしたから。

多肉の生命力はすごいです


にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村