こんばんは(*^_^*)

寒くなりましたね
紅葉がピークになっていますが、
雨が少なかったので今ひとつらしいです。
四万十川も干上がっています

明日夕方から雨らしいですが、
風もあり荒れそうです。
穏やか〜に降って欲しいですね


いつも群生の姿だけど、
1個植えしてみたアブサンホワイト
可愛くなりそう
IMG_0782
ダラリンとしてた葉っぱが
少しずつ丸くなってます。
葉先も少し色づいて。


シャビアナ・ビッグピンクも
やっと大きくなり始めました
IMG_0749 のコピー

ピンクフリルとは少し趣が違います。
これがピンクフリル
IMG_0202


ネオングレーカーズも増殖中
これはシャビアナとカンテの交配種とか。
IMG_0754

シャビアナ系もいろいろありますね。

ホワイトゴーストもどこかにあったはず。
リラシナとシャビアナの交配種らしい。
明日、探してみます


庭の端っこで崖になったところに
今年も野菊が咲き始めました
IMG_0766 のコピー

つぼみもたくさんです。
IMG_0764 のコピー

毎年雑草と一緒に刈ってしまうけど
今年は咲かせてみようと思って、
一部残しました。

きれいに咲きそうです。
豪華な菊もいいけど野菊も可愛いです


にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村