こんにちは(*゚∀゚)っ
毎日暑いです
昨日はやはり体温越え
これは厳しいです。
やっと梅雨明けしたばかりなのに
この暑さはなかなかきつい!
年のせいなのか?
以前は冷房のない職場で、
手書きしないといけない提出書類が
( 昔むかし、あったんですよ!
手書きじゃないといけない書類!!)
汗でびとびとシワになってしまって
それでも元気に働いていたのに・・・
日本列島灼熱地獄へと
変化しているんでしょうか?
あんまり暑いと
頭がしゃんと働きません(笑)
朝はできるだけ早起きして、
庭をみるようにしてます。
今年初めて購入したヒポエステス

挿し木から新葉が出てきてます。
成功しました

毎日暑いです

昨日はやはり体温越え
これは厳しいです。
やっと梅雨明けしたばかりなのに

この暑さはなかなかきつい!
年のせいなのか?
以前は冷房のない職場で、
手書きしないといけない提出書類が
( 昔むかし、あったんですよ!
手書きじゃないといけない書類!!)
汗でびとびとシワになってしまって
それでも元気に働いていたのに・・・

日本列島灼熱地獄へと
変化しているんでしょうか?
あんまり暑いと
頭がしゃんと働きません(笑)
朝はできるだけ早起きして、
庭をみるようにしてます。
今年初めて購入したヒポエステス

挿し木から新葉が出てきてます。
成功しました


ヒポエステスの花言葉
「美の秘密」「すべての人々への優しさ」
だそうです
だそうです

日当たりのよい環境を好むけど、
夏の直射日光に当たると
葉焼けしやすいそうです。
夏の直射日光に当たると
葉焼けしやすいそうです。
生育期は5~10月(猛暑期を除く)
とあるのですが、
今は猛暑?生育しがたい?
肥料を非常に好ので、
肥料切れに注意なのですが、
とあるのですが、
今は猛暑?生育しがたい?
肥料を非常に好ので、
肥料切れに注意なのですが、
今はどうすればいいの?
暑すぎる7月、
植物の育て方に悩みますね
今日の多肉達
何かありましたか?
風林火山の子株作りがすごいです
![IMG_8470[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/2/7/27d55556-s.jpg)
ファンクイーンもまねっこです

雪雛の方が可愛いけれど、
蒸れそうです

大きくなってどっしり
![IMG_8458[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/d/8dd7b676-s.jpg)
葉っぱの巻込み方が好みです

ここにもいたアマビㇾ
肉厚過ぎるせいか、
ジュレったことがあります。
この夏最後の水やりです。
![IMG_8467[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/0/90b5173c-s.jpg)
ハロウィンは枝を伸ばして
葉っぱも枯れ込み、
休眠期に入るころです。
もう可愛く成長しません
![IMG_8462[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/7/f/7f7355f0-s.jpg)
多肉達の給水はそろそろストップ。
自分たちは忘れないようにしないとね。
夏を無事のりきれますように
にほんブログ村に入りました。
ぽちっとよろしくお願いします。
とても励みになります♥

にほんブログ村

#多肉植物 #多肉植物のある暮らし
#多肉植物が好き #多肉植物の寄せ植え
#植物のある暮らし #小さな庭のある暮らし
#ヒポエステス
暑すぎる7月、
植物の育て方に悩みますね

今日の多肉達
何かありましたか?
風林火山の子株作りがすごいです

![IMG_8470[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/2/7/27d55556-s.jpg)
ファンクイーンもまねっこです


雪雛の方が可愛いけれど、
蒸れそうです


大きくなってどっしり

![IMG_8458[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/8/d/8dd7b676-s.jpg)
葉っぱの巻込み方が好みです


ここにもいたアマビㇾ

肉厚過ぎるせいか、
ジュレったことがあります。
この夏最後の水やりです。
![IMG_8467[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/9/0/90b5173c-s.jpg)
ハロウィンは枝を伸ばして
葉っぱも枯れ込み、
休眠期に入るころです。
もう可愛く成長しません

![IMG_8462[1]](https://livedoor.blogimg.jp/chikosanlife/imgs/7/f/7f7355f0-s.jpg)
多肉達の給水はそろそろストップ。
自分たちは忘れないようにしないとね。
夏を無事のりきれますように

にほんブログ村に入りました。
ぽちっとよろしくお願いします。
とても励みになります♥
にほんブログ村

#多肉植物 #多肉植物のある暮らし
#多肉植物が好き #多肉植物の寄せ植え
#植物のある暮らし #小さな庭のある暮らし
#ヒポエステス