こんにちは(*•ω•*)


昨日は大雨、そして今日も曇天
時折雨もパラパラと・・・・・


とても可愛いハロウィン
お水をたっぷり吸っています。
IMG_5464 (1)

乾いた鉢は赤っぽい
IMG_5461 (1)

お花みたいでとても可愛い
IMG_5462 (1)

しかしもうすぐ過酷な季節になります。
成長期は終わりです。
これから緑になって小さくなって
何とか夏越しできますように


陶器鉢のリースが水浸し
枯れた葉っぱや外側の葉をとって
整理しました。
隙間ができて、何やら悲しい
IMG_5466

万年草などは
これから蒸れの原因になります。
IMG_5471

なんとか梅雨と夏を越せるよう
お手入れしたいと思います。


アナベルのつぼみが出てきました
アナベルの葉が出てくるのは、
他の紫陽花より少し遅いです。
ピンクのアナベル
昨年は小さな花がたくさん咲いたので
短く剪定して冬枝を整理しました。
IMG_5481

地植えのアナベルも小ぶりに剪定
つぼみは付いています。
IMG_5497

鉢のアナベルジャンボも
しっかりつぼみが出てきました。
IMG_5483
これからの花が楽しみです
IMG_5484

それぞれの季節で
庭の楽しみがあるといいですね
一番花のニゲラは
種を作ろうとしています。
昨年は紫が多かったのに今年は白が多い
IMG_5485

今年も種をとって来年も育てようと思います。
移植しても大きく育つことがわかったので、
来年はキレイなニゲラの庭にしたいです。
今年は・・・・・
色んなところに咲いています(笑)


にほんブログ村に入りました。
ぽちっとよろしくお願いします。
とても励みになります♥

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

#多肉植物 #多肉植物のある暮らし
#多肉植物が好き #多肉植物の寄せ植え
#植物のある暮らし #小さな庭のある暮らし