こんにちは(*゚∀゚)っ


久しぶりのブログです。

眼瞼チック(眼瞼ミオキミア)がひどくて、
パソコンを封印していました。

左瞼の下側2秒に3回くらい規則的に
ピクピクと不随意に動くのです。
今までにも経験してるのですが、
24時間ピクピク

通常疲労やストレス、睡眠不足が原因で、
数日から数週間で治るとされています。
時々ならいいけど、ずっとだし、
耳下腺腫瘍の手術で顔面神経が傷ついているので、
片側顔面麻痺とか?少し不安になっていました

好きなコーヒーはカフェインレス
午後10時30分には寝る準備
パソコンは封印
スマホは最低限
朝散歩は30分くらい
入浴はゆっくり目を温める


4周目に入ったところでピタッと収まりました
わからんものですね〜

眼科に通院の際、
看護師さんに細かく症状をお伝えしたのですが、
主治医は何も言ってくれなくて、
ほっといたらいいですか?
はい、疲れたらなります。


もっと何か言ってよう〜
と悲しくなって、
以前の主治医が懐かしくて辛かった。
デモ、ほんとにほっといたら
よかったようです


若いころのように無理はできないから、
何事も少しずつです。
気をつけよう


今年も昨年より蒸し暑く
苦しい季節になりました。

ヤマモモは鈴なり
KIMG0551

IMG_6013
入荷されたばかりのヤマモモ
とてもおいしかったです
IMG_0856


今年の紫陽花は少し良くないかな?
安並の水車と紫陽花を見に行きました。
2週間前の画像です。
水車のそばの紫陽花が
少なくなっています。
KIMG0549
水車が壊れて少なくなっていて
ちょっと寂しいですね。
KIMG0536

KIMG0544

ちょっと残念な今年の紫陽花
でも、可愛いやぎさんたち
KIMG0540

すごく人懐っこくて、
すり寄ってきて撫でらせてくれます。
とても可愛い小やぎ
KIMG0537
癒されますね〜


うちの紫陽花
IMG_6068

ハイドランジア 
マジカルチョコレート
今年は3つしか咲いてません。
IMG_6093
このアンティークカラーが好き
IMG_6094
5日後、今日はこんな色になりました。
IMG_6138

アナベルたち
鉢植え
IMG_6062

地植えのアナベル
IMG_6091

ピンクのアナベル
IMG_6092

紫陽花は地植えが簡単ですね。
小さな鉢植えで育てるのは
なかなか難しいなあ、と実感してます
業者さんはやっぱりすごいですね。


多肉たちは試練の時
雨ざらしで頑張っています
IMG_6112
もう限界かな?

このりんご箱は車輪を付けているので、
デッキの上を引きずってきました。
軽い雨なら避けられそうです。
IMG_6098

今年は台風も多いのではないかと
恐れていますが、
考えても仕方ないですね。
なるようになれ、と思いたいです


にほんブログ村に入りました。
ぽちっとよろしくお願いします。
とても励みになります♥

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

#多肉植物 #多肉植物のある暮らし
#多肉植物が好き #多肉植物の寄せ植え
#植物のある暮らし #小さな庭のある暮らし
#紫陽花