こんばんは(*^_^*)
ワイン箱でつくった多肉寄せ鉢
土台は古道具屋さんで手に入れた小さな机
茶色から白っぽいペイントにして
結構お気に入りだったのですが、
この夏はきのこがたくさん

土じゃなくてこの木箱から

多肉たちは結構元気だったのだけど、
このまま手入れしても、
来年はまたきのこが生えてきそう

木が古くなってきてるんですね

もう朽ちようとしてるのかなあ

多肉を全部抜いてみましたが、
あと1年くらいは大丈夫みたいなので、
ペイントしなおしました。
これだけで2日かかってしまいました

そして生き残り多肉を中心に植え直し
多肉の魔法で可愛くなって欲しい

この木箱ももうすぐ寿命かもしれません。
デッキの上だと屋根があるけど、
少し強い雨だとずぶ濡れだから。
生き残りの多肉たちを捨てられなくて、
いつもと代わり映えしないなあ

思い切り使いたい苗だけで、
好きなように寄せ植えをつくってみたいなあ
と、思ってしまいます。
しかし、今日も30度越え。
秋はなかなか来てくれませんね

りんご箱寄せのシャイニングパールが
焦げてしまいました。
日射しが傾いて9月の日光は強いのです。
そして自分の腕を見てびっくり
シミがたくさん浮いてきてる!
嫌〜!
点々と土が付いているわけではない

これからの日射し気をつけましょう

にほんブログ村に入りました。
もし良かったら、